東浦和図書館へ。
展示室はレッズ満載。
久しぶりのレッズ色との遭遇です。
来週末の試験対策。
受かるかな?
受かんねぇだろうなぁー。(;^_^A . . . 本文を読む
日本代表、オランダ戦、
残念でした。
一発を確実に決めるオランダ、
やはり、その地力は大したもんですね。
阿部ちゃん、
初戦同様、粘り強く攻撃の目を潰していました。
長谷部も縦横に動いて、
“よもや”という場面も演出し、
良かったですよね。
それにしても、後から出て来た3人、
使えませんでしたね。
特に、中村、玉田、
何しに出て来たのでしょう…。
デンマーク戦、大一番を前に、
二人が使えない . . . 本文を読む
「Weps うち明け話」
清尾さんのコラム記事を見て、改めて気がつきました。
2009年度、浦和レッズの財政状況、
純利益は「6百万円」だけだったんですね。
対して、仙台戦トラブルに係る制裁金が「5百万円」。
これは、厳しい・・・。
潤沢かと思われたレッズの財政状況も、
度重なる違約金や不況の影響か、
厳しいものになっていました。
「経費節減」。
経営者だったら、まずは、この手段をとります . . . 本文を読む
W杯カメルーン戦、日本の勝利!
やったね!
阿部ちゃん、良かったです。
中盤で効いていましたね。
そして、長谷部も。
この二人がいなかったら、
もっと押し込まれて、
攻撃の形も出来なかったような…。
とにかく良かった、
阿部ちゃんと長谷部。
オランダ戦も頑張れ! \(~o~)/ . . . 本文を読む
12日、レッズランドで行われたフェスティバル、
ウォーキング講習会のあとは、
トークショーを楽しみました。
岩澤さん、朝井さん、
お馴染みのコンビが司会。
トップチームからは、セルと岡本拓也。
レディースチームからは、矢野と熊谷。
オフにもかかわらず、
皆さん駆けつけてくれました。
この日は、ちょうど拓也の誕生日?
事務局側は、バースデーケーキを用意。
ところが、実際の拓也の誕生日、
来週18 . . . 本文を読む
10日、会社近く1人で昼食。
カウンター席、隣に座った会社員2人、
話題はJリーグの話になっていたので、
聞き耳を立てていた。
1人が、今度リーグ戦、
試合を見に行きたいという。
相方、「人事に申込めばチケット買えるよ。」
「4千円の指定席が5百円だよ。」
最初は、「5百円引」かとも聞こえたが、
やはり、「5百円で買える。」と繰り返しおっしゃる。
「そりゃ、ないぜ!」
神奈川県下の某競技 . . . 本文を読む
あーぁ、 また0点、
ホント、点が入らない…。
3試合連続の無得点ですよ。(x_x;)
「生みの苦しみ」というヤツでしょうか…。
「苦あれば、楽あり」
中断期間でのレベルアップに期待しましょう。
頑張れ、浦和レッズ!
今年は必ず優勝するぞ! . . . 本文を読む