休み明け初の幼稚園は、20Kmほど離れたところにある鳥公園への遠足だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
下の娘が、また幼稚園に行きたくないと
泣き出すのではないかと心配したが、朝から弁当を持たされたり、大型バスを見たりして気が紛れたのか、機嫌よく登園してくれた。
昨日の夜、今日は弁当持参、ということが発覚したのだが、“簡単な弁当”ということだったので、サンドイッチを
持たせることにした。朝7時に起きて、ダンナに村のパン屋と肉屋からフランスパンとハムを買ってきてもらい、
畑に残っていたレタスも使ってサンドイッチを作った。こんなに朝早く開いているパン屋と肉屋に感謝!これなら、
昼休みが2時間半もあっても仕方がないか、などと都合のいいことを考えながら、畑で採れたイチゴと冷蔵庫の野菜室に
忘れていたリンゴも持たせて、どうにかお弁当はクリア!
娘たちを幼稚園に送って家に帰ると、ダンナの携帯が忘れられていた
久々の仕事で携帯が無いのも不便だろうと、
ダンナのもう一つの 携帯に連絡すると、「あぁ、携帯忘れたね。パソコンも忘れちゃった。ウフフ」などと言っている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
「じゃあ、私が会社に届けるよ」 という事になり、なんだかなぁ、と思いながら、昼休みに届けに行ったのだが、
車で7、8Kmほども走った後ふと気づくと、肝心の パソコンと携帯を家に忘れてきていた
2人とも長期休暇明けでボケボケ。
草ぼうぼうの畑もとても気になったのだが、旅行の荷物の片づけやら、洗濯やら、食料品の買い出しやら、忘れ物のお届けやらで、
あっという間にお迎えの時間になってしまった。娘たちからは、「お弁当おいしかった!」の第一声。鳥公園で見た動物の話や、
拾って来た鳥の羽などを見せてくれた。ちなみに、今日行った公園は子供が8ユーロ(約800円)の入園料が掛かり、大型バスも
出動したのだが、いつものごとく参加費は無料だった。
「お友達はどんなお弁当だった?」と聞くと、やはりサンドイッチが多いようだった。「ポテトチップを食べている子も居たよ」
という事だったが、これはアペリティフという事かな?ダンナも私もフランスの幼稚園には行ったことが無いので、こういう時は
何をどうしていいのか良くわからないのだが、フランスは何事にも結構適当なのが有難い。
遠足で行った鳥公園のパンフレット↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/74/fa7b0caec3c2fa202900f6940b2a954a.jpg)
庭のオリーブの木に花が咲いていた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/fa9583962f61abece9ccdc725091bf6d.jpg)
そして何故か、麦も実っていた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/25/088e86f84e85ff3fe3e7963cb143a59a.jpg)
畑の横のバラも満開↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/f5cb10afbc5a7b48d6c007c0c6ff3eb9.jpg)
これはカーネーション?それともナデシコか?↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/ab73a701da09b2f1e41b1174420fb029.jpg)
ナスタチウムも花が咲いた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/41/608a219d91704753cff3f40be6cb1177.jpg)
そして畑は・・・
トマトに実がなっていた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8d/ab717099547288eab1c38c2cb91c2dc5.jpg)
トウモロコシも成長し↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8f/419e7e0be2b035b67552a9f9a4546e64.jpg)
そして、リベンジで植えたメロン3株は↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/78/dfd61003507c5e17f0892161351f7589.jpg)
見る影も無くなっていた・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
泣き出すのではないかと心配したが、朝から弁当を持たされたり、大型バスを見たりして気が紛れたのか、機嫌よく登園してくれた。
昨日の夜、今日は弁当持参、ということが発覚したのだが、“簡単な弁当”ということだったので、サンドイッチを
持たせることにした。朝7時に起きて、ダンナに村のパン屋と肉屋からフランスパンとハムを買ってきてもらい、
畑に残っていたレタスも使ってサンドイッチを作った。こんなに朝早く開いているパン屋と肉屋に感謝!これなら、
昼休みが2時間半もあっても仕方がないか、などと都合のいいことを考えながら、畑で採れたイチゴと冷蔵庫の野菜室に
忘れていたリンゴも持たせて、どうにかお弁当はクリア!
娘たちを幼稚園に送って家に帰ると、ダンナの携帯が忘れられていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
ダンナのもう一つの 携帯に連絡すると、「あぁ、携帯忘れたね。パソコンも忘れちゃった。ウフフ」などと言っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
「じゃあ、私が会社に届けるよ」 という事になり、なんだかなぁ、と思いながら、昼休みに届けに行ったのだが、
車で7、8Kmほども走った後ふと気づくと、肝心の パソコンと携帯を家に忘れてきていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
草ぼうぼうの畑もとても気になったのだが、旅行の荷物の片づけやら、洗濯やら、食料品の買い出しやら、忘れ物のお届けやらで、
あっという間にお迎えの時間になってしまった。娘たちからは、「お弁当おいしかった!」の第一声。鳥公園で見た動物の話や、
拾って来た鳥の羽などを見せてくれた。ちなみに、今日行った公園は子供が8ユーロ(約800円)の入園料が掛かり、大型バスも
出動したのだが、いつものごとく参加費は無料だった。
「お友達はどんなお弁当だった?」と聞くと、やはりサンドイッチが多いようだった。「ポテトチップを食べている子も居たよ」
という事だったが、これはアペリティフという事かな?ダンナも私もフランスの幼稚園には行ったことが無いので、こういう時は
何をどうしていいのか良くわからないのだが、フランスは何事にも結構適当なのが有難い。
遠足で行った鳥公園のパンフレット↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/74/fa7b0caec3c2fa202900f6940b2a954a.jpg)
庭のオリーブの木に花が咲いていた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/fa9583962f61abece9ccdc725091bf6d.jpg)
そして何故か、麦も実っていた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/25/088e86f84e85ff3fe3e7963cb143a59a.jpg)
畑の横のバラも満開↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/f5cb10afbc5a7b48d6c007c0c6ff3eb9.jpg)
これはカーネーション?それともナデシコか?↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/ab73a701da09b2f1e41b1174420fb029.jpg)
ナスタチウムも花が咲いた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/41/608a219d91704753cff3f40be6cb1177.jpg)
そして畑は・・・
トマトに実がなっていた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8d/ab717099547288eab1c38c2cb91c2dc5.jpg)
トウモロコシも成長し↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8f/419e7e0be2b035b67552a9f9a4546e64.jpg)
そして、リベンジで植えたメロン3株は↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/78/dfd61003507c5e17f0892161351f7589.jpg)
見る影も無くなっていた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
こどもたちは、疲れ知らずのようですね。
たくさん楽しんできたかな?
お庭のオリーブの木もいろいろなお花もとってもキレイだね
うちもトマトにキュウリの実がなってきたよ
収穫が楽しみ
帰ってきてすぐ遠足に行けるってスゴイですね。私はぐったりです。
こっちの方が暖かいかな?と思っていたけど、同じくらいなのかな?
ウチのキュウリは、メロン同様カタツムリにやられて全滅です・・・