馬が好き cafeの好き

主婦・ママ・パティシエ・ライダー(馬)
・・そして1人の女性として今を楽しく大切に・・日々の平凡日記

お菓子教室 再開初日!

2013-02-01 14:52:52 | cuiller dargent
2月1日

約2年と4ヶ月の月日を経て

かなみん主催の、お菓子教室cuiller da’rgent再開しました!

もともと細々と開催してたお菓子教室

がっつり休んで再開の目途も無く・・・3人の子育てと家事と馬・・・

もう、いいかな・・・・・・・・

なんて思ってたけど忙しくなればなるほど

「頑張って再開させる」って気持ちが強くなってね

今日、また新たなスタートしちゃいました

今日の生徒様は、体操教室の先生と、フランス料理の先生

何でも出来ちゃう方たちです・・・

もう朝からドキドキ

馬の試合の何倍もドキドキ

どうなることかと思いましたが、素敵な方たちに囲まれ、とにかく楽しい時間を過ごせました!

「ずっと再開するの、待ってたのよ」と、とびきりの笑顔で、おっしゃって下さり、もう感動です!

馬と供に生きてきた人生、馬が繋げてくれた仲間は一生もの

そこに輪をかけて、お菓子が運んできてくれる素敵な出会い

どちらも宝物です

馬と、お菓子、まだまだ勉強することばかりですが、どちらも教える立場に立って初めて分かること

教えるからこそ謙虚な気持ちで学ぶこと

そして沢山の人に支えられてるということ

今日、改めて実感しました

お菓子教室に馬に主婦に母、1人の女性として、まだまだ飛躍していけるように頑張ろう!!

それを、いつも支えてくれている主人や子供たちに感謝の気持ちを忘れないで・・・




今日の生徒様の1人 体操教室の先生なんだけど、とにかく何でも出来る方

このバッグも中の巾着や携帯カバ-や手帳・・・全て手作り


しかもセンスがいい!!!今日も、すっごいパワー頂きました!!

お料理の先生Cさんからは、ハーブティ


なにやらインフルエンザ予防にもなるらしいです!!

皆さん、素敵な時間を有難うございました


レッスン後は幸せでいっぱいです

美味しい週

2013-02-01 00:58:39 | ともだち
今週はやたら食べてる

しかも絶品グルメばっかり!!!

大阪での「柳井」の魚・肉・蟹・フグのゴージャスコース料理から始まり

昨日は、山形から届いた「山形牛」でスキヤキ


もう10年近く、我が家に遊びに来てくれる馬女子たちと・・・

かなみんより若い世代の女子!

肉・・・食べる食べる(笑)


グアム土産と手土産ありがとね(*^。^*)


そして翌日の今日

またまた大阪にて、いつもの仲間と絶品「鴨鍋」


こちらのメンバーは旦那ちゃん世代

その中に居ても態度のデカい私かなみん(*^_^*)

皆さんに可愛がってもらってるのです

この鴨、ほんっと美味しいの!!


お鍋は、だいたいMさん宅で・・・

40代男子なのに、料理が上手くて鍋の出汁は、そこら辺のお店に行くより数段美味い!!


柚子胡椒きかせて食べる鴨と、シメの蕎麦がまた・・・幸せすぎる

今日の手土産は


綺麗でしょ!!奈良の新庄町のチューリップ

それに、いつもの


荒木海苔は、もう、この先の人生には欠かせないものとなりました。

荒木海苔切らせてしまってスーパーで海苔買っても食べきれない・・・・

ホントに美味しいの!!

若い世代から、年上世代まで、ほんと、一緒に居て全く疲れない家族みたいな仲間

それに、絶品グルメな日々・・・・

幸せすぎる

明日(正確には今日)から開始のお菓子のレッスンのパワー注入してもらったね!

みんな、ありがと(*^_^*)

でもちょっとダイエットしなきゃ(笑)(笑)