馬が好き cafeの好き

主婦・ママ・パティシエ・ライダー(馬)
・・そして1人の女性として今を楽しく大切に・・日々の平凡日記

休み明け

2014-01-06 12:00:20 | 子供
保育園で一番長い冬休み

その休みも終わり今朝から登園!!

我が家のキッズも大きくなったとはいえ、まだ6・4・3歳

小さい子は、保育園に行くより、やっぱり家がいいのよね

でも、前日に、ちゃあんと

「明日から保育園行くよ。先生、待っててくれてるよ。お遊戯会の練習もしないとね」とか

言うと、朝には頭が切り替わってるの。

マインドコントロール(*^。^*)

これ、しないと朝からグズグズしたりすることもあるのです

でね、

今朝、あまりに笑えたのが

やっぱり「華乃」


保育園に到着して車から3人降ろしてると、あちこちで、大泣きする園児の声・・

小さい子は、やっぱりさびしいのかな・・・

で、華乃の顔見ると、いつもの笑顔が無く・・・

ま・・・まさか泣く???(*_*)?

「はなのんのん、先生いるねー」と元気に話しかけても無表情・・・・

泣くのか?・・・・・・・




次の瞬間

自分のリュックと大きな大きなお布団カバン肩にかけて

両手で耳押さえて

「あああああーーーーさわがしい」

って言いながら保育園にスタスタ歩いてくの・・・・

\(◎o◎)/!

泣いてる子や、お荷物と子供にまみれてる先生達の中を「あああああああ」って

言いながら突き進む華乃・・・・

小さいながら、あの貫禄は凄い

(笑)

なんだか申し訳ない感じで、かなみんも、そそくさと車に戻りましたが

車の中で大笑い

もう泣いてる子に申し訳ないけど・・・・華乃の貫禄にウケた(笑)

もうね・・・

好きだわ(笑)

この強さを何かに生かして成功してね❤

そして今日1月6日は、華乃の誕生日

3歳になったね

3年前の今頃、かなみんは3回目の切腹準備してたね

帝王切開も、なかなか怖いよ(笑)

でも、初めての女の子に、両親や親族の笑顔が今でも忘れられない

あの時くらいかな、かなみん自信が親孝行出来た・・・って思えたのは(^_^;)

出産は、どんな出産も命がけ

子供の誕生日が来る度に

自分の出産時を思い出し、同時に母に「産んでくれて有難う」って心から思えるようになった


さ、今日のケーキは何処で買おうかな❤



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (向島なお)
2014-01-06 16:21:08
はなのちゃんお誕生日おめでとうございます!
さすが!末っ子!かっこいいですね!
また遊べたらうれしいです!
返信する
Unknown (かなみん)
2014-01-06 21:14:19
なおちゃん
ありがとおお(*^_^*)
ホントに近所なら、めーーーっちゃ遊ぶのに・・・
でも、また会えるよね^^楽しみにしてるね!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。