お誕生日になると いつもオーダー下さるHちゃん
いつも「おまかせ」^^
御近所だとビューンって宅配出来るので、こういう生ケーキもオーダー可能なのです
お子さんの誕生日とあって
やっぱりショートケーキかな
ショートケーキってね、とってもジャパニーズなケーキなんだよ
フランスやドイツには、こういうケーキが無いの
フワフワの生地に生クリーム
優しい感じですよね
ショートケーキと言えば「苺」だけれど
あえて苺が美味しくない季節に高くて酸っぱい苺を使うよりも
その時期にある旬の果物で作ったほうが性に合うので・・・(笑)
今回は、「桃とピオーネ」

大人の女性だとメロンとか無花果も、いいけれど
なんとなく子供も好きそうな果物で・・・
まあるい生地に美味しいクリーム

その上に沢山の桃

またクリーム乗せて

二回サンドしたら・・・綺麗にナッペ

いつもシンプルな飾りしかしないパティシエかなみん・・・
今日も、やっぱりシンプルに

デコールはピオーネで・・・
ケーキの中にサンドする果物とデコレーション用にする果物はね少し考えて
例えば、今回は桃と葡萄
桃は変色しやすいので、空気に触れないケーキの中に・・・
葡萄はカットしにくいので飾りに・・・
ってね^^カットした時の断面を想像しながら作るといいですよ
ナッペもコツさえつかめば簡単!!
かなみんの教室でも、このナッペの方法で、皆さん綺麗なデコレーションケーキが出来るよになったの
綺麗にナッペ出来れば飾りの生クリームが要らないくらい^^
ショートケーキレッスンも、ご希望あらばお問合せくださいね^^
今日も お誕生日に参加出来た気分で幸せ^^
いつも「おまかせ」^^
御近所だとビューンって宅配出来るので、こういう生ケーキもオーダー可能なのです
お子さんの誕生日とあって
やっぱりショートケーキかな
ショートケーキってね、とってもジャパニーズなケーキなんだよ
フランスやドイツには、こういうケーキが無いの
フワフワの生地に生クリーム
優しい感じですよね
ショートケーキと言えば「苺」だけれど
あえて苺が美味しくない季節に高くて酸っぱい苺を使うよりも
その時期にある旬の果物で作ったほうが性に合うので・・・(笑)
今回は、「桃とピオーネ」

大人の女性だとメロンとか無花果も、いいけれど
なんとなく子供も好きそうな果物で・・・
まあるい生地に美味しいクリーム

その上に沢山の桃

またクリーム乗せて

二回サンドしたら・・・綺麗にナッペ

いつもシンプルな飾りしかしないパティシエかなみん・・・
今日も、やっぱりシンプルに

デコールはピオーネで・・・
ケーキの中にサンドする果物とデコレーション用にする果物はね少し考えて
例えば、今回は桃と葡萄
桃は変色しやすいので、空気に触れないケーキの中に・・・
葡萄はカットしにくいので飾りに・・・
ってね^^カットした時の断面を想像しながら作るといいですよ
ナッペもコツさえつかめば簡単!!
かなみんの教室でも、このナッペの方法で、皆さん綺麗なデコレーションケーキが出来るよになったの
綺麗にナッペ出来れば飾りの生クリームが要らないくらい^^
ショートケーキレッスンも、ご希望あらばお問合せくださいね^^
今日も お誕生日に参加出来た気分で幸せ^^