
長かった中間考査と考査休みが終わりました。
今日から始動です。考査最終日とういこともあり、J-GREEN堺を利用してトレーニングを行いました。
A,B,1年生ともに2時間のトレーニングでした。
考査明けということもあり、体が重たそうな選手、足元のおぼつかない選手が多かったです。
この間インターハイ予選に勝ち残っているチームはレベルの高いゲームを戦っています。
負けたチームも、秋に一回り強くなってくると思います。早い段階で負けたチームは敗戦の悔しさが薄れてくるのもまた早いと思います。
考査中やオフの日、空き時間など、できることをしっかりと考えて向き合うことが大切だと思います。
特に、選手権を戦うと決めてくれた3年生にはそれを求めたいと思います。
その必死さがあれば、チームの意識や雰囲気はもっと変わると思います。
できることはまだまだあります。もっとサッカーにかけて良いと思います。
6月はゲームも多いので、たくましくなって欲しいです。
Aチームは日曜日に大阪朝鮮高校Bと、
Bチームは東大谷高校Bと
1年生は土曜日にガンバ堺JYとゲームがあります。
しっかりと体を戻して良いゲームができるようにしなくてはいけません。
また明日から頑張ります。
追伸:Aチームも土曜日にゲームが入るかもしれません。