![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/f20697828e6f57b0dcc8d4825eeccbe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/80b5dc5ecfc858ad6775e1e509064b8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/92970be6d629075d8217f1fae69ac8d3.jpg)
結果0-1
前半0-1
後半0-0
立ち上がり早い時間帯に自分たちのミスからあっさりと失点してしまいました。
時間と共に落ち着き、うまくボールを相手ゴールへ向けて運ぶシーンも作りましたがなかなかゴールが奪えませんでした。
後半は取り組んできたことをもう一度確認をし、メンバーを変えながら戦いました。互いにチャンスを作りましたが最後まで得点はうまれず、そのまま試合終了となりました。ビルドアップやボール回しはよくなっていますが、プレースピードが遅いシーンで捕まったり、守備の対応が悪くあわや失点というシーンもありバタバタとして落ち着きませんでした。
次のリーグ戦は10日なので2週間空くことになります。またチームとしての課題を確認し、次節の勝利に向けて調整です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/23bbb1f09a65bfd608518304b66380ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/8e6868518e1c02cee062affea3d98141.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/fa58b3106fea4b5900d8e8dcde9b4b2d.jpg)
午後からAチームはアウェイで三島高校と試合でした。リーグ戦初戦は勝つには勝ったものの、内容特に攻撃面の課題が残り、そこがどれだけ修正できるかをチームのテーマとしました。
結果5-0
前半3-0【岡田、芋縄、越澤】
後半2-0【芋縄、片岡】
前半から前にプレッシャーをかけてボールを奪いに行きました。アグレッシブな姿勢からPKをもらい、早い時間帯に先制をすることができました。その後もクロスからうまく得点し、高い位置からのプレッシングで追加点をあげ、前半3-0で折り返しました。
後半はメンバー交代をしながらの戦いとなりました。守備面や自陣でのパス回し、ビルドアップには課題が見られ、修正が必要ですが高い位置での攻撃はチーム全体が運動量を出して、シュートで終わるシーンが多かったように思います。
課題と相手のことを考えたトレーニングを1週間行い、3節に備えたいと思います。