


今日はBチームのリーグ開幕戦でした。
ホームで金光大阪Bとの試合でした。
結果0-2
前半0-0
後半0-2
立ち上がりから互いにプレッシャーを掛け合い、インテンシティの高いゲームでした。カウンターからチャンスを作りましたが得点までつながりませんでした。
後半少し運動量が落ち、セカンドボールを拾えなかったり、中盤ラインに縦パスを通される回数が増えました。
粘り強く守っていましたが、中央を破られて失点。その後も流れを取り戻すべく闘っていましたが、追加点を許してしまいました。
失点後も最後まで諦めず戦い抜きましたが、得点をあげることはできず0-2で試合終了となりました。
3部リーグ、初戦の難しさや厳しさを感じましたが、選手たちが十分に戦っていけるとも感じました。
A.B共に厳しいリーグで簡単に勝点をとらせてはくれませんが、それだけシビアな中で自分たちの取り組みを見つめ直し、成長していくことを期待します。


A.Bのサブの選手及びCチームの選手たちは試合後同志社香里高校とTMを行いました。
結果
1本目0-1
2本目1-0【久保】
限られた試合時間の中で自分をアピールする機会にできているでしょうか。
日常の取り組みが全てです。週末のゲームで最高のパフォーマンスが出せるように準備をしましょう。
来週もA.B共にリーグ戦が続きます。
第2節
Aチーム
1月25日(土)14時30分KO賢明学院高校@OFA四條畷G【交通面では少し不便です。】
Bチーム
1月26日(土)9時KO清明学院B@河南高校G