![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c3/2c8d3c2125fb42c6710999b911d10708.jpg?1673771154)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/830f952276d7ef0eef6689034fac42eb.jpg?1673771154)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/da/b60c57abe2c5232f325cfb2f974d3c01.jpg?1673771154)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/80c09103bd0084d66a7c80a5d0adf269.jpg?1673771154)
今日は朝からBチームがホームで関西福祉科学大学高校とTMを行いました。
結果
1本目5-0【福尾2、森本2、黒野】
2本目1-1【福尾】
3本目3-1【福尾、多田、頭師】
4本目1-0【石河】
良い強度でゲームを進めることができ、優先順位を見失わずにゴールシーンを複数回作ることができました。時間の経過とともに判断や技術的なミスが増えてしまいました。今日うまく行ったこと、そうでなかったことの振り返りをし、次のゲームに向けて継続.修正を行いましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/96/ab3803c45e798d597f5ae3663721ff79.jpg?1673772035)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b8/ad910610192f6cf438ebcd38baef7064.jpg?1673772034)
Aチームの選手はトレーニングを行いました。昨日TMだったため、今日は軽めのトレーニングでした。その中でも昨日のゲームの反省を持ち、取り組んでいる選手とあまり何も変わらない選手がいました。限られたトレーニング、ゲームの中で自分たちが成長できる最善の方法を見出し、取り組む質を上げましょう。まだまだ、もっとできるはず。
来週から公立校大会のトーナメントが始まります。目の前にある勝負にこだわっていきましょう。
試合をしていただいた関西福祉科学大学高校の皆様、ありがとうございました。