![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/b2063502a05fab870a32509124be067e.jpg?1674995775)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/4cfc56727e4f0497d37064d48cc49c24.jpg?1674995775)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/954ddd39fd96da6ba625a14d213dabee.jpg?1674995775)
今日は午後から2年生が鳳高校とアウェイで試合を行いました。
結果
1本目1-1【小川】
2本目4-0【石本、田中寛2、小西】
3本目0-1
落ち着いてプレーができずに慌ただしい展開になってしまいました。失う回数が多く、取り組んできた攻撃をチャレンジすることがなかなかできませんでした。2本目以降は少し判断を入れながら、攻撃のタイミングを全体で合わせられる回数が増えました。技術的な要素はまだまだ改善の余地がありますが、良い現象が増えてきていると感じます。ピッチ内外、意識の基準が高くなってきています。自分たちのやっていることを信じて結果がついてくるまで続けていきましょう。昨日の悪天候にもかかわらず、きれいな手入れの行き届いたグラウンドを用意してくださいました。鳳高校の皆様、どうもありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/721df8a7cb38a5bd4049eb4521484214.jpg?1674996199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/be0e4b997fdaf1c112635e1eee2541e7.jpg?1674996199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3d/fd583f0abb150629b4fca59d9fd78d19.jpg?1674996199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b2/d1a5f75dccd814f6c3fc9e4fddec0207.jpg?1674996199)
1年生は大阪学院高校とアウェイで試合を行いました。素晴らしい施設で試合をさせていただきました。
結果
1本目1-3【松本】
2本目1-1【松本】
3本目0-3
4本目1-0【森本】
ミスもありましたが、スコアでは離されてしまいました。スピード感や強度、学ぶことが多いゲームでした。どちらのゲームも後半は落ち着いてプレーできる回数や時間は増えましたが、相手のゴールに迫ってもなかなか得点できない、小さなミスで失点してしまうなど、勝敗を分ける差があったのかなと感じました。
常に小さなゲームやトレーニングでも勝ちにこだわって取り組んでいるか、基礎的なトレーニングでもゲームをイメージした質で取り組めているか、ベーシックなことかもしれませんが、そういうこともきっと勝敗をわける要素の一つなのだと思います。
来週からカテゴリーを分けて、本格的にリーグ戦に向けてトレーニングを行います。