河南高校サッカー部

活動報告日記

12月18日

2021-12-18 15:30:00 | トレーニングマッチ






 本日チーム全員学校でのトレーニングでした。ソフトボール部が公式戦のため、少し早い時間帯でのトレーニングでしたが、良い雰囲気で質を上げて取り組むことができました。
 明日はTMになります。1週間の成果を発揮し、できたことと課題を確認したいと思います。
 
17時10分KO 生駒高校@奈良県フットボールセンター



12月17日

2021-12-17 21:02:00 | トレーニングマッチ






 今日はチーム全員が下里グラウンドにてトレーニングを実施しました。今日から少しテーマが変わりました。攻撃に取り組んでいきたいと思います。少し時間はかかると思いますが、最大限吸収し、成長していきましょう。
 寒さも本格化し、今日は気温が下がりました。服装やウォーミングアップを工夫し、体調管理や怪我の予防に備えましょう。
 明日は学校でトレーニング、日曜日は奈良県フットボールセンターにて生駒高校と試合の予定です。


12月15日

2021-12-15 18:54:30 | トレーニングマッチ







 今日は午後からAチームが下里グラウンドにて大塚高校とTMを行いました。
結果
1本目0-1
2本目2-1【岩城、宮城】
3本目1-1【中尾】
 良い環境でゲームができました。いつもと違うシステムがフィットせず、プレッシャーをかけきることができませんでした。1本目はバタバタした試合展開になってしまいました。
 システムを変えて後半に臨みました。ボールが動くようになり、自分達のリズムを作ることができました。2得点までは良かったものの、その後再三のチャンスを決めきれず、終了間際に失点。
 3本目は色々なメンバーがミックスしながらでしたが、どの選手も成長が見られました。
 全体を通して取り組んでいるテーマに対しての成長は見られました。しかし、全体的なベースはもっと高めていかなくてはいけません。どの選手も意識が変わってきていて、技術面でもフィジカル面でも成長が感じられます。今日のようなゲームから課題を認識し、チーム全体で改善していきましょう。

試合をしていただいた大塚高校の皆様、ありがとうございました。







 試合に行かなかったメンバーは学校でのトレーニングでした。引き続きテーマを理解してトレーニングを続けましょう。週末はゲームが待っています。


12月12日

2021-12-12 19:19:00 | トレーニングマッチ






今日は朝からチーム全員がホームで商大堺高校と試合を行いました。
結果
1本目0-1
2本目1-0【中尾】
3本目0-0
4本目0-0
 1ヶ月ぶりのTMでした。自分達がテーマとして取り組もうとしていることがありましたが、相手の方が同じことを高い質でできていて、良い刺激を受けました。
 チーム全体ベースを上げていくことが必要だと感じました。日々課題と成長している部分、その両方が見られますが、課題を克服し、成長スピードをあげてくれることを期待しています。
 来週も試合が予定されています。テーマを掘り下げて、共通認識を増やしていきましょう。
 試合をしていただいた商大堺高校の皆様、ありがとうございました。

2022年河南高校サッカー部初蹴りについて

2021-12-11 22:24:00 | 報告
 河南高校OBの皆様、今年はコロナの影響で初蹴りが実施できていませんでしたが、2022年1月は感染対策を徹底した上で、実施しようと思います。久々に学校に集まって、サッカーで交流をしましょう。
 現役選手、マネージャー、指導者一同グラウンドにてお待ちしております。近い学年の人と連絡をとりあっていただき、是非とも学校へお越しください。

1月3日10時〜
河南高校グラウンド

皆様とお会いできるのを楽しみにしております。