goo blog サービス終了のお知らせ 

神田祭.ch公式ブログ

神田祭公式ブログです。当日の神田祭の実況や神田祭の裏側、インターネットchの「神田祭.ch」の模様をお伝えいたします。

神田祭がやってきた!!

2006-05-12 19:45:25 | 平成18年 神田祭






<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/ba9512489146b6b29115c329701e423a" ></script><noscript>将門塚 Powered by FlipClip</noscript>


<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/9d05a9cc0771c4cb89772a538b7ab54c" ></script><noscript>将門塚御霊入れ Powered by FlipClip</noscript>


神田祭がいよいよ始まります。
今年は、2年に一度の大神輿渡御です。

Photo一昨年の陰祭の時に製作中であった「将門塚保存会」の大神輿!!
昨年、大手町から神田明神までの道のりを担いで宮入りをした大神輿が今年は、地元、大手・丸の内町会を練り歩きます。
本日、将門塚横の三井物産ビルの前で御霊入れの神事が執り行われました。


今年の神田祭 『神田祭ライブログ』

2006-04-30 01:50:45 | 平成18年 神田祭
~神田明神大神輿渡御・将門塚保存会大神輿渡御をブログで中継~

5月14日(日)に開催されます神田祭のイベント『神田明神大神輿渡御』と『将門塚保存会大神輿渡御』の模様を1日で何回更新できるかわかりませんが、1時間に4回以上の更新を目標に『ライブ』な『ブログ』=題して『ライブログ』として、神田明神HP公式ブログで中継致します。

『神田明神大神輿渡御』は、午前7時の発輿祭の模様から、各町内会で行われる渡御、街頭の様子、夕方の宮入まで、今回始めて実施される『将門塚保存会大神輿渡御』につきましても、午前10時の将門塚前発輿から午後3時30分までの着輿までをご紹介致します。

また、神輿の進行状況をブログ上で表示し、ブログを見た人が次の地点で神輿を待ち受けるお手伝いを致します。

ブログは、NTTコミュニケーションズの『ブログ人』を利用、ブログで、どこまで臨場感溢れる祭の模様を中継できるか?が今回のテーマです。

さらに、『OCNフォト・フレンド』を利用した神田祭の風景を撮影した写真をインターネットにアップ、優秀作には、オリジナルグッズをプレゼント致します。