神田祭.ch公式ブログ

神田祭公式ブログです。当日の神田祭の実況や神田祭の裏側、インターネットchの「神田祭.ch」の模様をお伝えいたします。

古式上棟式

2008-08-11 00:44:00 | インポート
P1020516

P1020523

こんにちは。
ブログ記者の八です。

千代田区有形文化財に指定されて、宮本公園に建築中の遠藤家旧店舗・住宅主屋移築工事現場にて大変珍しい「古式上棟祭」が執り行われました。
遠藤家は、神田明神の氏子総代を務めていただいたこともある縁深き家柄です。

八がまだ幼きころは、棟上げ式というと大工の棟梁たちが木組みに登りお餅やお菓子を投げ子供たちが争って拾っていましたが、神田界隈も木造の家屋も少なくなりこのような儀式を行うこともなくなりました。
今回は、遠藤家により古式ゆかしい儀式を忠実に復活させたのです。
屋上には、太陽を象徴する白扇と五色絹、さらに邪気を祓う大きな天の弓・地の弓が据えられ、祭壇の延長線には博士杭という木杭が打ち込まれています。
これに「丈量の儀」・「曳綱の儀」・「槌打の儀」・「散銭・散餅の儀」の一連の儀式が執り行われました。
日本人が忘れられようとしている、上棟儀礼がここに復活したのです。

P1020542

P1020546







相馬野馬追

2008-08-09 21:00:00 | インポート
Imgp0305_2

Imgp0314


こんにちは。
ブログ記者の八です。

先月、福島県相馬市で行われました「相馬野馬追」をご紹介します。
この「相馬野馬追」は、今から1060年以上も前、相馬氏の遠祖・平将門公が領内の下総国相馬郡小金原に野生馬を放し、敵兵に見立てて軍事訓練をした事に始まると言われています。
その縁にて、神田祭に騎馬軍団を日本橋有馬小学校付近より付け祭として参加していただいているのです。
この、「相馬野馬追」は、国指定重要無形民俗文化財に指定されており、毎年7月23・24・25日に開催されています。
来年のぜひ「相馬野馬追」を見に行きたい八なのでした。




うち水始め式in神田明神

2008-08-02 21:41:00 | インポート
Img_0756

Img_0770

こんにちは。
ブログ記者の八でございます。

毎日、暑い日がつづいておりやすが今日は、神田明神に秋葉原の「メイドさん」が大集合。
いつもつ違う、熱気が・・・・・。
この暑い外気温を下げる「江戸しぐさ」つまりは、打ち水のイベントのためにやってきたのです。
このメイドさんたちは、「うち水っ娘」とよばれ今年で5年目で毎年、秋葉原の駅前で打ち水を実施しているのだそうです。
で、秋葉原の町が平和な良い町でありますことを心をこめて神様に祈り、またヒートアイランドを少しでも和める江戸しぐさの打ち水作戦を明神境内で執り行われました。
メイドさんの中に神社の巫女さんたちも入り、打ち水開始。
境内の気温が3度ほどさがりましたよ。

時代とともに秋葉原も変化してきましたが、若い人たちが江戸文化を伝えていく試みがあることはうれしいことです。

P1020497

Img_0797_2