まほろば冬咲きぼたんまつりを撮ってきました
会場は高畠町太陽館(JR高畠駅)前の広場
白銀の世界に咲き誇る、色鮮やかな大輪のぼたん
夜はライトアップされて一段と幻想的に!
通常は5月に咲くぼたんが、真冬に見られます!
約70品種(80鉢)のぼたんが町内各所に展示されているそうです。
わらで編んだ“こも”の中に咲くぼたんはとても風情豊かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/59/998a2eedb497c80cd6b85666ab028ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/240c30a14425b699090f339656e56996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/8b5b2bd7363778ca422fc044bafc0911.png)
会場は高畠町太陽館(JR高畠駅)前の広場
白銀の世界に咲き誇る、色鮮やかな大輪のぼたん
夜はライトアップされて一段と幻想的に!
通常は5月に咲くぼたんが、真冬に見られます!
約70品種(80鉢)のぼたんが町内各所に展示されているそうです。
わらで編んだ“こも”の中に咲くぼたんはとても風情豊かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a3/3b38b674b856858dbf97c773c43ff917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/59/998a2eedb497c80cd6b85666ab028ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/f53810f17e61936779fcabbe74fbdbd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/240c30a14425b699090f339656e56996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/f0baa8de8b47db2f51d1270e3a131643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/8b5b2bd7363778ca422fc044bafc0911.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます