金山公民館長のブログで~す!

公民館活動の行事やお知らせを発信しています
みなさんの投稿をお待ちしております!
住所 南陽市金山2054-1

振興祭場面あれこれ

2014-10-30 11:59:02 | お知らせ
  
名司会は中里地区長さん                    板垣さんの民謡は最高でした

  
Mr.はてなのマジックショー                   アシスタントは会場からセレクト?

  
決めポーズも決まりました                   親子が抱き合って涙の和解です

  
前日行われたグランドゴルフ大会                晴天に恵まれました

  
みんな真剣・じゃんけん大会                  初代チャンピオンは川中島の菅野さん

   
農産物の直売                         高い者勝ちですよ!

  
振る舞い餅の配布です                     今年の餅はパック詰めでした

  
大抽選会 「当たったー!」                  当選おめでとうございます

  

  
展示物もすごいですね

 
防災グッズの展示も新企画 

振興祭名(迷)場面Etc

2014-10-30 11:29:01 | お知らせ
   
むらづくりの祭典プログラム                 橋兄弟の津軽三味線 

  
もうすっかり金山の顔となった 混声合唱団のうつくしいハーモニー

  
川西地区女性有志による ダンス「ランナウエイ」          サングラスがお似合いでしたよ

    
尾島地区佐藤さんの日舞                      18番「武田節」かっこいい!

  
片岡中里地区女性の健康体操ダンス              モニターを見ながらのパフォーマンスです

  
中央地区みなさんのドジョウすくい               菊池会長の腰付きが何とも艶めかしい!
    
原板宮地区はお馴染み「水戸黄門の名場面」           殺陣もBGMがすごいです

振興祭盛会裏に終了

2014-10-28 10:58:53 | お知らせ
10月26日(日)前日会場準備した振興祭が盛大に開催されました

今回の振興祭はむらづくり委員会発足30周年記念事業と位置付け、実行委員一同、特別に力を注いで準備を進めて来たものです
地区の方々が一堂に会し、飲んで食って、共に歌い、共に踊って、笑顔の中で大いに交流し、災害で失った元気を取り戻していただけたのではないでしょうか
そして、住民相互の団結が一層深まった様に思います

とても楽しい一日となりました

  
みんなで楽しみましょう(実行委員長)            祝辞(衆議院議員も駆け付けてくれました)

  
歌謡&民謡ショー                      混声合唱団のみなさん


  
 出店 酒は小林商店                       子供の食べ物は泉妻商店

  
 川西地区の有志のみなさん 

 
舞台を楽しむみなさん






みなさん、ありがとうございました

2014-10-22 08:37:22 | お知らせ
10月19日(日)早朝から原板宮と六角黒在家の皆さん総出で、公民館の雪囲いと清掃をしていただきました
この環境整備は今年4回目、「自分たちの公民館は自からきれいにしよう」とのことから、むらづくり委員会が提唱して毎年実施しているものです
当日は好天に恵まれ、男性は雪囲い、女性は管内のガラス磨きと清掃を担当していただきました
みなさん、和気あいあいの中で共同作業に勤しんでいただき、約90分で終了することが出来たようです
翌週26日に振興祭を控え、これで、きれいな環境の中で気持ちよく開催できることでしょう
作業終了後には、戸外に円陣を組む形で、小春日和の中で準備された茶菓を戴きながら談笑を楽しんでおられました
皆さん、本当にありがとうございました

  
 会議室の電燈を清掃しています           体育館のガラスもピカピカに磨き上げられました

  
 先ずは三脚を組む形で・・・              プロの方の指導を仰ぎながら作業はスムーズ

  
 見事に出来上がりました                ドウダンつつじもこれでOK!


デジカメ教室が開催されました

2014-10-21 11:15:48 | お知らせ
フォトクラブ・金山デジ友(代表・竹田常夫氏)が主催したデジカメ教室が開催されました
講師は宮内で写真のアオキを経営する青木守さん
青木さんには金山デジ友のアドバイザーを務めていただいております

今回の受講者は7名の男女
机上講習では、カメラの基本的な使い方から、オート以外の使い方についてペーパーとプロジェクターを使って詳しく教えてもらいました

次いで実技指導です
被写体は受講者が連れてきた子供3名と机の上に飾られた果物と花
習ったことを念頭に、各々カメラを構えて被写体に向かってシャッターを切ってみました
みなさん、とても真剣に被写体と向き合っておられました
はてさて、出来栄えはいかがだったでしょうか?

撮影したものを先生に見ていただき、出来栄えの良いものをプリントし、審査会に出展することになります
出典作品はそのまま振興祭に展示され、地区民に披露されます
楽しみですね

  
 動く被写体にはテコヅッておられました         真剣にカメラを構えてシャッターを切っています 

  
子供を撮るときは子供の目線で!            タイムラグがあるので動きを予想してシャッターを

  
今回の被写体たちで~す                   机上講習もみなさん真剣です

  
カメラを向けられて子供たちも大興奮             モデルも疲れました 

第4回公民館運営委員会開催

2014-10-15 10:23:24 | お知らせ
11日(土)、当館運営の根幹をなす運営委員会が開催された
運営委員会は隔月行われており、事業の総括から今後の運営内容等について審議している
今回は上半期の実績検証(事業及び予算)について協議された
主な発言は以下の通り

重点事業にあげられている
1.地域に根差した開かれた公民館運営について
 公民館便りの発行については多数の方が見ているので、特に日程の誤謬などは影響が大きい為注意して発行を
 館長ブログは他地域の方々も読んでいる。タイムリーなアップで大いに発信を

2.健康で明るく住みやすい地域づくり活動
 何をやるにも難しい時代になってきた(職業の多様化や少子高齢化等)
 スポーツを自らやろうとする人が少なく、何を仕掛けても集まらない
 卓球愛好会も廃会、バウンドテニスも休眠状況
 ウオーキングコースの設計策定は済んでいるが図面作製は桜マップ上に記載するため、年度末作成し配布することとした

 花いっぱい運動では、毎年同じ個所に植栽しているため、連作障害?が出てきているので土の入れ替えが必要→県に要請依頼(建設課小松氏)
 鬼面石周辺の下刈りを今後どうするか(佐藤ファームの悪臭で現在休止している)→むらづくり委員会で議論
 7月の集中豪雨災害に付き盆踊り大会(子供太鼓教室)と運動会が中止されたし、ピンポン大会も子供たちの減少に伴い中止と淋しい年になってしまった
 振興祭では多いに盛り上げ、金山に元気を与えたい

3.生きがいづくり、人づくり、安全安心な地域づくり
 昨年がら出来た金山元気塾を頑張ってほしい
 南陽市老人クラブ連合会に加盟していないのは当地区のみ→来年度加盟に向けて準備中

予算関係
 順調に執行してきたが課題となっている以下の事項を説明、了承された
 中止された運動会と盆踊り関連の補助金を振興祭に振り向け、むらづくり委員会創立30年にふさわしい内容にする
 スズメバチ駆除に伴う手数料不足を予備費から流用した
 体育館の水銀灯の交換等に必要な修繕費の確保

今後の元気が出る講座について
 デジカメ教室    金山デジ友主催で10月18日(土)午後1時~青木守氏で開催
 ウオーキング教室  11月1日(土)午後1時30分から行う 終了後さくらの里づくり芋煮会に参加
 AED講習会    11月20日(木)19時から開催。講師は消防団応急手当普及員
 振興祭前日     午後からグランドゴルフ大会 会場準備
 金山地区振興祭   11月26日(日)午前9時から開催
 しめ縄づくり講座  10人程度を対象にして11月30日開催 講師は高橋忠雄氏
 門松づくり教室   保存会主催で12月14日午前から開催。材料揃え作業は11月20日午後から行う
 お正月用生け花教室 12月28日(日)午前中開催 講師は佐藤定子さん 詳細は担当委員で打ち合わせ
 新春講演会     1月18日(日)開催 講師は東の麓酒造杜氏 新藤氏(酒のできるまで)

 次回運営委員会の開催 12月6日(土)午後6時から。会議終了後忘年会も行う

元気の出る研修旅行(慈恩寺を訪ねて)

2014-10-11 13:14:08 | お知らせ
 今回は寒河江方面に出掛けて来ました
 今世紀初の秘仏御開帳の「慈恩寺」そして、紅花ロマン街道を見て、千代寿虎屋酒造の酒蔵を見学させていただきました。
 当地区は2年続きで豪雨災害に見舞われ大きな被害を出しました。
 今回の参加者は各自慈恩寺で安全で安心な地域を願ってくれたものと思います
 勿論、自身の若返りも願ってきたことでしょう
 沢山の仏様に会い、有難いご利益を頂いたものと思います

 紅花は前日に摘み終わった時期にあたり、残念ながら紅花街道は見ることが出来ませんでした。
 代わりに、紅花資料館を見学し、紅花の歴史や素晴らしさを垣間見る事が出来たと思います。

 又、千代寿虎屋さんでは休日にもかかわらず、社長自らご案内いただき恐縮でした。
 貴社の酒造りに対する熱意や歴史を感じる事が出来、今回の酒蔵見学で、日本酒が好きになったという人も居たのではないでしょうか
 本当にありがとうございました。 機会があれば醸造時期に再度訪れたいと思います。

 地域が元気になるには、先ず個々人が元気になりましょう!
 元気塾はそこを目指しています


金山元気塾視察研修会

山形県社会教育研究大会に参加しました

2014-10-11 11:34:45 | お知らせ
10月10日長井市を会場に開催されたので参加してきました
この度のテーマは「共に学び、元気な地域を作る社会教育の在り方」と題して開催されました

大会会長(山形県社会教育連絡協議会 会長 安藤耕己氏)の挨拶では、ここ10年程を振り返った場合、地域で学ぶこと、文化スポーツ活動を行う事、又は地域の仲間と組織だった学びを行う事等々に停滞感や活動しづらさを感じているのではないかとの問いかけがありました。
私も最近の傾向として実感していたことなのでハッとさせられた思いです。

その理由として
90年代以降に加速化した行政改革により、教育関係予算、特に社会教育関係予算の削減が顕著であること。
地域の人たちに寄り添い伴走することが期待される公民館職員も専門的な位置づけがなされず頻繁な異動が通例化していること
更に非正規化が進展していること
公民館からコミニュセンターへの移管や施設の指定管理者制度の導入がもたらした変化等々を挙げられました。

正に、当市における公民館の状況がそのまま当てはまる現状にショックを受けさせられたのは私だけだったでしょうか。

次いで講演会では、大橋謙策氏(全国社会教育委員連合会長)より、これら社会教育の営みを支援する社会教育行政の役割について、講師の幅広い体験から事例を挙げられ、具体的に学ぶことが出来、大変有意義な大会であったと思います。


  
 安藤会長のご挨拶                        熱心に聴講する参加者たち


 講演する大橋先生

宮内中学校の体育祭

2014-10-07 12:03:06 | お知らせ
10月4日(土)宮内中学校の3軍体育祭が行われた
鎌田校長先生は宮内中学校のシンボルカラーであるオレンジ色のネクタイに長い鉢巻を〆て張り切っておられました
各先生方も所属する3軍の赤、青、緑のシャツを着用し、淡々とそれぞれの役割をこなしておられ体育祭に懸ける意気込みが感じられました

生徒たちもきびきびとした動作で見ている者に感動を与えるにふさわしい体育祭だったと思います
生徒全員が出場する100m走では、3年女子の佐藤和さんがダントツの速さを見せて県チャンピオンの貫録を見せつけました
又、赤軍組頭の西村諒介君も1500m県チャンピオンですが100mでもその速さはさすがでした

競技したり応援したりの中で、生徒たちの精一杯の姿はとても感動的で素晴らしい体育祭でした
宮中健児に栄光あれ!


 
正面玄関に西村君&佐藤さんへの激励文が               鎌田校長の前で選手の宣誓

  
全校生徒による100m走                        必死の応援合戦

  
宮中名物 棒倒し                            女の闘い タイヤ争奪

振興祭の出演・・・続々決定

2014-10-03 12:03:36 | お知らせ
むらづくり委員会設立30周年記念事業として、華々しく開催すべく準備を進めています
むらづくりの祭典も通年の午後のみを今回は午前10時からスタートさせます


午前の演目は・・・・
板垣和子さんと菅野幸一さんによる民謡と演歌のオンステージ
マジックショー
各地区・団体の出し物

午後の部
橋兄弟の三味線
振舞い餅
展示農産物等の販売
じゃんけん大会
大抽選会
各種展示品 等々を計画中

ご期待ください