皆様、こんばんは。
事務局です。
本日の一宮市内は、時雨から、終日、曇りという天気でした。
市内では午前、中学校の「入学式」がおこなわれました。
お店番で、時間に余裕がある時に、少しづつ、組み立てレイアウトのベース板を作っています。
昨日に引き続き、1時間ほど、組み立てレイアウトの土台となる、ベース板の骨組みを作りました。
写真はベース板(1820mm×600mm)を仮組み立てしているところです。
レールを置く合板(1820mm×910mm)の厚みは4mmです。
価格は1枚700円になります。
幅910mmをカットして幅600mmにします。
ベース板の重量が重いと、女性が運べませんので、1枚6kg前後に抑えるように考えています。
材料を見ますと、角材は節(ふし。生節化粧用一等並)だらけ、合板は色が悪く、見るからに「安物」というのが、よく分かると思います。
予算が限られますので、材料をこだわることはできません。
補足ですが、組み立てレイアウトの製作費用は、一宮市青色申告会様からは、一切出ていません。
全額、鉄道くじ&鉄道模型運転会の事務局様で負担しています。
鉄道イベントにお手伝いに出た時の、私(寺西)のアルバイト代も使っています。
※鉄道イベントは、本業のお仕事のお休みを取って参加しています。
次回に続きます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
事務局です。
本日の一宮市内は、時雨から、終日、曇りという天気でした。
市内では午前、中学校の「入学式」がおこなわれました。
お店番で、時間に余裕がある時に、少しづつ、組み立てレイアウトのベース板を作っています。
昨日に引き続き、1時間ほど、組み立てレイアウトの土台となる、ベース板の骨組みを作りました。
写真はベース板(1820mm×600mm)を仮組み立てしているところです。
レールを置く合板(1820mm×910mm)の厚みは4mmです。
価格は1枚700円になります。
幅910mmをカットして幅600mmにします。
ベース板の重量が重いと、女性が運べませんので、1枚6kg前後に抑えるように考えています。
材料を見ますと、角材は節(ふし。生節化粧用一等並)だらけ、合板は色が悪く、見るからに「安物」というのが、よく分かると思います。
予算が限られますので、材料をこだわることはできません。
補足ですが、組み立てレイアウトの製作費用は、一宮市青色申告会様からは、一切出ていません。
全額、鉄道くじ&鉄道模型運転会の事務局様で負担しています。
鉄道イベントにお手伝いに出た時の、私(寺西)のアルバイト代も使っています。
※鉄道イベントは、本業のお仕事のお休みを取って参加しています。
次回に続きます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。