皆様、こんばんは。
事務局です。
16日の松江市内は、薄曇りでしたが、昨日に引き続き、風が強い1日でした。
4月15日から、島根県出雲地方にお邪魔しています。
今回、お邪魔しましたのは以下の理由からでした。
(1)木綿街道の写真撮影
(2)鰐淵寺の写真撮影
(3)一畑電車1000系電車乗車
今回は観光で訪れています。
以前、「失敗談(1)」で書きましたが、24,000円を、自腹で支払っています。
そのしわ寄せで、今回は「貧乏旅行」に近い、観光旅行になってしまいました。
(2)鰐淵寺様ですが、取り付け道路が、土砂崩れで通行止めになっていました。
初日は、悪いことが続いておりましたので、「運が悪いな」と、つくづく感じておりました。
復旧工事関係者から、迂回路があることを聞き、迂回路を使って、鰐淵寺様に向かいました。
その迂回路は、道路の幅員が狭く、アップダウンの激しい山道でした。
途中、所々に集落が点在し、斜面には茶畑が広がっていました。
写真は、生活バス唐川車庫です。
迂回路を走行中、「お茶の唐川館」というお茶を販売する施設と、離れたところに、お茶葉を加工する小さな組合工場がありました。
私はお茶には興味がありません。
鰐淵寺様の関係者に、唐川館について、お話をしたところ、美しい島根、に推薦された地域、と教えていただきました。
土砂崩れによる迂回で、通常の3倍の時間を要して、鰐淵寺様を往復しましたが、余分に要した分、知識を1つ、いや3つと、仕入れることができました。
合掌。
次回に続きます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
事務局です。
16日の松江市内は、薄曇りでしたが、昨日に引き続き、風が強い1日でした。
4月15日から、島根県出雲地方にお邪魔しています。
今回、お邪魔しましたのは以下の理由からでした。
(1)木綿街道の写真撮影
(2)鰐淵寺の写真撮影
(3)一畑電車1000系電車乗車
今回は観光で訪れています。
以前、「失敗談(1)」で書きましたが、24,000円を、自腹で支払っています。
そのしわ寄せで、今回は「貧乏旅行」に近い、観光旅行になってしまいました。
(2)鰐淵寺様ですが、取り付け道路が、土砂崩れで通行止めになっていました。
初日は、悪いことが続いておりましたので、「運が悪いな」と、つくづく感じておりました。
復旧工事関係者から、迂回路があることを聞き、迂回路を使って、鰐淵寺様に向かいました。
その迂回路は、道路の幅員が狭く、アップダウンの激しい山道でした。
途中、所々に集落が点在し、斜面には茶畑が広がっていました。
写真は、生活バス唐川車庫です。
迂回路を走行中、「お茶の唐川館」というお茶を販売する施設と、離れたところに、お茶葉を加工する小さな組合工場がありました。
私はお茶には興味がありません。
鰐淵寺様の関係者に、唐川館について、お話をしたところ、美しい島根、に推薦された地域、と教えていただきました。
土砂崩れによる迂回で、通常の3倍の時間を要して、鰐淵寺様を往復しましたが、余分に要した分、知識を1つ、いや3つと、仕入れることができました。
合掌。
次回に続きます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。