皆様、こんばんは。
事務局です。
21日の一宮市内は、晴れの天気でしたが、終日、風が強いままでした。
今日、名鉄・名古屋本線の踏切で、電車を待っていましたら、「ポケモン(ポケットモンスター)」のラッピングを施した通勤電車が、通過していきました。
ポケモンのラッピングを施した通勤電車を見ますと、民生児童委員委嘱時を思い出します。
ひとり親の子供さんが、「寺西さんは、名鉄電車のことが詳しい、ポケモンのスタンプラリーに行きたい」と申しておりました。
子供さんの親は、働き詰めで、子供さんを、スタンプラリーに連れて行く、時間の余裕はなかったようです。
そこで2013年まで、親の許可をいただいて、ひとり親の子供さんを連れて、「ポケモンスタンプラリー」に参加していました。
写真は、現存している、スタンプシートと景品などです。
私は、お仕事(内装業)をしておりますので、スタンプラリーは、お盆休み期間中におこないました。
基本、2日間で、スタンプは全て集まりません。
そこで、スタンプがある駅近くに、お仕事(内装業)で行きますと、入場券を購入して、スタンプをシートに押していました。
私がお盆休みに入りますと、ひとり親の子供さんを連れて、スタンプラリーに参加します。
1日目は、ポケモングッズの景品が1つもらえる、1日フリー乗車券を買って、スタンプを集めます。
名古屋市中区栄・オアシス広場にありました、「ポケモンセンター(※)」に行って景品をいただきます。
※途中で松坂屋名古屋店に移転しました。
2日目は、セントレア(中部国際空港)の飲食店街で使えるお食事券が付いた、1日フリー乗車券を買って、スタンプを集めます。
2日目のお昼は、セントレアの飲食店街に行き、子供さんの希望する飲食店に入りました。
子供さんに、外食の体験が、あまりないようでしたから。
「矢場とん」は人気がありますね。
2日間で、スタンプは全て集まり、名鉄一宮駅出札口で、スタンプコンプリートの景品をもらって、子供さんとのスタンプラリーは終わります。
スタンプラリーに参加する活動は、寺西個人の自主活動(市役所承諾済み)です。
他の委員さんはおこなっていません。
スタンプラリーに連れていった子供さんは、現在、高校生になりました。
たまに、私のお店にいらっしゃいます。
名鉄電車を使って通学しており、私より、名鉄電車について、詳しくなりました。
お話が脱線しますが、一宮市青色申告会の会長様は、私より、福祉に貢献されている方で、里親をされています。
今年、里親で育てた子供さんに、お孫さんが生まれたそうです。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
事務局です。
21日の一宮市内は、晴れの天気でしたが、終日、風が強いままでした。
今日、名鉄・名古屋本線の踏切で、電車を待っていましたら、「ポケモン(ポケットモンスター)」のラッピングを施した通勤電車が、通過していきました。
ポケモンのラッピングを施した通勤電車を見ますと、民生児童委員委嘱時を思い出します。
ひとり親の子供さんが、「寺西さんは、名鉄電車のことが詳しい、ポケモンのスタンプラリーに行きたい」と申しておりました。
子供さんの親は、働き詰めで、子供さんを、スタンプラリーに連れて行く、時間の余裕はなかったようです。
そこで2013年まで、親の許可をいただいて、ひとり親の子供さんを連れて、「ポケモンスタンプラリー」に参加していました。
写真は、現存している、スタンプシートと景品などです。
私は、お仕事(内装業)をしておりますので、スタンプラリーは、お盆休み期間中におこないました。
基本、2日間で、スタンプは全て集まりません。
そこで、スタンプがある駅近くに、お仕事(内装業)で行きますと、入場券を購入して、スタンプをシートに押していました。
私がお盆休みに入りますと、ひとり親の子供さんを連れて、スタンプラリーに参加します。
1日目は、ポケモングッズの景品が1つもらえる、1日フリー乗車券を買って、スタンプを集めます。
名古屋市中区栄・オアシス広場にありました、「ポケモンセンター(※)」に行って景品をいただきます。
※途中で松坂屋名古屋店に移転しました。
2日目は、セントレア(中部国際空港)の飲食店街で使えるお食事券が付いた、1日フリー乗車券を買って、スタンプを集めます。
2日目のお昼は、セントレアの飲食店街に行き、子供さんの希望する飲食店に入りました。
子供さんに、外食の体験が、あまりないようでしたから。
「矢場とん」は人気がありますね。
2日間で、スタンプは全て集まり、名鉄一宮駅出札口で、スタンプコンプリートの景品をもらって、子供さんとのスタンプラリーは終わります。
スタンプラリーに参加する活動は、寺西個人の自主活動(市役所承諾済み)です。
他の委員さんはおこなっていません。
スタンプラリーに連れていった子供さんは、現在、高校生になりました。
たまに、私のお店にいらっしゃいます。
名鉄電車を使って通学しており、私より、名鉄電車について、詳しくなりました。
お話が脱線しますが、一宮市青色申告会の会長様は、私より、福祉に貢献されている方で、里親をされています。
今年、里親で育てた子供さんに、お孫さんが生まれたそうです。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。