Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

散歩

2022-10-12 04:30:39 | 健康・病気
ほぼ毎日、朝夕歩いています。
見出し写真は昨日の夕焼け。
とてもきれいでした。

うろこ雲が夕日に染まっていました。

暮れてもきれい。



昨日は生徒さんとお家まで歩きました。
道すがら、じゃんけんをしたり、グリコ、チョコーレート、をしたり。
往復で5000歩くらいです。
いい運動になります。


こちらは、朝日。
朝日を浴びると元気が出ます。
こちらは、今朝の散歩道。
秋晴で気持ちいい。

歩かないと気づかないこともあります。
先日は葛の花が咲いているのを摘んで、お茶にしました。

けっこう美味しかったです。

健康にもいいみたいです!

亡き父とも、よく歩きました。
亡くなる一週間も波津の海岸を歩きました。😓
ほんとうに、懐かしいです。

今はいないけど、飼っていた犬、ムクちゃんとも毎日歩きました。写真は1999年ごろかな。今は娘二人とも結婚。ほんと懐かしいです。


母の臨終を電話で聞いたのも、朝散歩してるときだった。
遠い昔の記憶。2001年のことです。
私の散歩道は今も土の道で、貴重だなと思っています。ここだけは何十年も変わりません。






歩くこと

2022-09-29 20:09:33 | 健康・病気
ここ一か月ぐらいは朝歩いています。夫の健康のためと思い、はじめました。自律神経を整えるためです。

朝日を浴びて歩くのは気持ちいいものです。
そして、なんか体調にもよいと思います。

こちらも朝日です。

朝もやから


それプラス、夕方も歩いています。夕方は以前から歩いています。数年になります。今日は、三日月がきれいでした。



マジック・アワーは美しい。

昨日からキンモクセイが香っています。

コスモスはもうすぐ咲きそう。
畑のはもう咲いていますが。
畑の方はこぼれ種で毎年咲いていて、苗を移植して、庭でも育てるのですが、鉢植えだとなかなかうまくいきません。


それから、クコのはなも咲いています。実がなるのが楽しみ。
小鳥が運んできた、種で知らん間に生えていたんです。


芙蓉は花盛りです。



少し前の彼岸花。

こちらは、葛の花。
歩いてる途中で空き地で摘みました。
お茶にしてのんでいます。
けっこう美味しいですよ。
こちらは、女性ホルモンにいいみたいです。

こんなふうに散歩を楽しんでいます。












早寝早起き

2022-09-08 20:35:47 | 健康・病気
私は前からそうなんですけど、夫はそうでもなかった。
というか、夜寝られないといっていたし、夜中はビデオを見たりしていました。そうすると、今度は昼間眠いという悪循環だったと思います。それは、自律神経によくないので、朝日を浴びるために散歩することにしました。決めてから2週間くらいです。

部屋からの朝日

散歩にて

仕事が早い日以外は歩いています。夫も調子いいようです。
こちらも散歩の記事です。


昨日はチャチャタウン、今日は、ストロベリーサワーでライブです。
忙しくても大丈夫になってきました。

昨日のチャチャタウンにて

あかねとも久しぶりに演奏。

チャチャタウンは、初めてでした。

これは、昨日の夕焼け。
遠賀川駅南の道路にて

月も見えました


これまた、別の日の朝日。
朝はほんとに凉しくて気持ちいいです。
健康第一ですね。
ほんとうにこの夏感じた、一番のことでした。

健康メニュー毎日作ってる。
豚もも肉のレンジ蒸しと梅ニンニクソース、と、ゴーヤと豚肉の炒めものです。
こちらもゴーヤ。


続き…。
ストロベリーサワーでは、昔から聞きに来てくださっているアベさんにごちそうになりました。私は運転するのでノンアルですが、夫が飲めるようになって嬉しいです


ピンクグレープフルーツジュース。生搾り美味しかった!



なんか、すごく良さげなウイスキー


これも!










7月も終わりますね

2022-07-31 15:06:17 | 健康・病気
7月も今日で終わりですね。本当に忙しい7月でした。なんかバタバタ いろいろやっているうちに、鹿児島宮﨑ツアーに行って 帰ってきてからも毎日のように忙しくいろんなことをやってるうちに、終わりました。

昨日はユーミンバンドでドラムを叩いてもらっている、高岡さんの還暦ライブということで、
久しぶりに人のライブを聞きに行きました。普段土日も忙しくてなかなかライブに出かけることができません。しかし昨日はたまたま5週目で、レッスンも朝のうちに済ませたので出かけました。セッションに少しだけ参加しました。



ユーミンバンドでも一曲って言われたけど時間が押していたのと夫があまり元気がなかったので今回は遠慮しました。
でも、行ってよかったです。
夫は、先日からの体調の悪さからすると随分元気になった気がしました。フラフラして歩けないくらいだったので。
夫は、いつも元気なので、改めて健康の大切さを教えてもらった気がします。
考えてみると子供達がいた頃はすごく健康を考えて毎日ご飯を作っていたけど、今はもうそういうこともありません。
また父が健在の頃は少しでも元気にさせなければと思って、やはりバランスを考えた食事を毎日食べさせていました。
2年前父が88歳で急死して、放心状態になって何もする気が起こらなかった時に夫がご飯を作ってくれました。そして、私はもうそれまでのように 毎日三食気をつけて作るということは、しなくなった。夫は私が作ったもの以外ににも、自分が食べたいものを作って食べたりする、そういう人なのであまり栄養バランス気にして作らなくなりました。それぞれ適当にご飯は作っていたんです。
今回夫が体調を崩して、それは彼がやっていたダイエットもあったと思うんだけれども、
いろんなこと、仕事重なりすぎのストレスとか、更年期などが重なってこんなに元気がなくなるんだと思いました。これほどまでのは、初めてだったので、本当に心配しました。
これからは夫のためにまた頑張ってご飯を作ります。


冷や汁作りました!





ヘルシー!美味しい!



かぼちゃのスープ


疲労回復効果がある、鶏胸肉のソテー

2017年漬けた梅干し

もち麦ごはんのおにぎり。
仕事にもっていってもらいました。


鶏胸肉とピーマンの塩昆布炒め。


鹿児島から帰ってきてから、
二日後にはドラム館セッションでした。


さすがに忙しすぎてあまり告知できてなかったけどたくさん来てくれました。
ピンクレディーのリクエストがあり急遽私も一緒に踊り歌いました。
反響が凄くて来月もします。




古澤くんのドラム館のうたでマスターはキュウリ持って指揮!


八木さんと。いつもありがとうございます!

夏空が毎日きれい。



青空。

8月は、少しゆっくり、できます。アウトプットばかりだと自分がなくなるので、インプットの月にしたいと思います。
コンサート三本でかけます。
楽しみです。




















ワクチン接種

2021-08-04 18:24:58 | 健康・病気
昨日一回目打ちました!
やっと。
そんなに痛くないし、一日たってもすこし筋肉痛がある位です


今日は、2週間ぶりに寅さんを見に映画に行きました。
遠賀川沿いのドライブです。
夏の空でした。

橋より。

ワクチンを打つと少し安心感が生まれました。夏休みにピアノの生徒さんたちも打つようです。少しずつですね!