Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

卒母

2017-06-27 07:47:13 | テレビ番組
今日は毎日かあさんの最終回だった。
なんと、クローズアップ現代でも、やっていました。

それだけ、依存している、または、依存しないと生きていけない親子が増えているということのようでした。
こころだけでなく、非正規雇用の拡大などで、経済的にも自立できないというのです。
これは、いかん!
うちも、もう少しかなと思います。
西原さんは
朝起こさないと言っていました。
私もです。
これは、もうだいぶ前から。
お弁当もやめました。
たまに、残りものがあるときは、いると言えば入れます。

子離れできないと、あとあとたいへんな気がします。
結局、自分を持っているかどうかですね。
ひとり、を楽しめるか。

子離れ

2017-03-05 13:29:35 | テレビ番組
お母さん、娘やめていいですか。
という、NHKのドラマ。
すごく、考えさせられました。

今週最終回だったけど、まあ、それは、わりと解決に進む方向でおわったけど。

これほどではなくても、これに近い部分のある母娘は多いのではないかと思いました。

私自身は、28歳で結婚して家をいったん出たので、ここまでいかずに、適度に親離れしましたが、母は、価値観を押し付けてくるタイプだったと思うので、そのまま家にいたらけっこうたいへんだったかもしれません。実際、母の望むとおりに大学院までは行ったと思います。

娘に対しては、そうならないようにと気を付けましたが、やはり、押し付けてしまったこともありました。

最近は、私の娘たちは、個々の考えで動いているので、精神的には自立していると感じます。

しかし、母ならば多少ならば、陥りそうな、自分の夢を押し付ける傾向、あると思います。
それが成功している希少な例もありますが、それは特別なことと思います。
なのに、そうなればいいなあ、と、思ってしまいがち。
大体更年期とも重なるので、この時期ってなかなか難しいと思います。
斉藤由貴さんの演技もすごくて、怖かった。(゚Д゚;)