リモート音楽会 2021-02-27 19:03:52 | 受験・学校 https://twitter.com/gaopiano323/status/1365478052638060544?s=09 昨日、年間を、通して教えに行っている小学校でリモート6年生を、送る会でした。旅立ちの日に、11名の6年生の一生懸命の歌、聴いてください。
春が来た 2021-02-20 22:38:08 | 日記・エッセイ・コラム 今週は雪が降ったり、金曜日からは、晴天で目まぐるしく天気が変わりました。今日はすっかり春。さくらんぼの花も咲きました。それから、紅梅も。Christmasroseも、咲き始め金曜日は、波津の内浦小学校で歌唱指導でした。マスクでの歌唱指導、なかなか難しいけどがんばりました。その日の午後は、チャチャタウンで演奏しました。いい天気でした!気持ちよかったです。観覧車の上に月も見えました。今日は、春一番が吹きました。今日の夕陽。
春よ来い 2021-02-14 09:35:32 | 日記・エッセイ・コラム 裏の草とか剪定とかやりすぎて、今年はふきのとうもないだろうと思っていたら、なんと見つけた。葉っぱは何も残ってなくても、咲くんですね!生命力すごい。今週は暖かかった。もう、はるはすぐそこまで来ています。昨日、レッスンの合間に畑に行きました。菜の花が五分咲きくらい。お酒をくださるという方へのお礼に渡そうと、野菜を収穫。春の花もたくさん!11日には、明るい時間にライブすることができました。日頃はそれほど集らないミュージシャンも、たくさん集まりました。楽しかったです。春よ来い、や、コバルトアワー歌いました。担当の学生さんと。9日には専門学校のピアノ試験も終わり。みんなよく頑張ってくれました。2021/02/13の夕陽。とても綺麗でした。夕方も寒くないです。
春の兆し 2021-02-05 21:48:34 | 音楽 今週は毎日、専門学校、小学校の授業でした。専門学校は12月休みになった分で今詰め込んでいます。一年生は弾き歌いのテストも終わりました。訳あって引き継いだ、Aくん。とてもがんばって練習してくれて、感激しました。曲は、お正月と蝶々でした。2年生は来週のコンサート形式のテストに向かってがんばっています。Kさんは、EXILEのふたつの唇、がんばっています。小学校は、岡垣町で2校。合唱を、マスクを着けてだけど、やるので、指導に行っています。今日は波津の内浦小学校でした。久しぶりに行きました。2019年に全校指導して以来です。でも、また行くことができて、嬉しく思いました。授業終わって、海に寄りました。癒やされました。すごくいい天気でした。これから、3月まで通うのでうれしいです。おまけ。今朝の夜明け。とても綺麗でした。太陽を見ると元気がでます。
2月 2021-02-02 08:26:16 | 日記・エッセイ・コラム 結局緊急事態宣言は3月までになりそうですね。残念。2月もライブはできないのだろうか?こちらは、志賀海神社の紅梅。昨日です。もう、春の風でした。お清めのの砂は持って帰ることができます。志賀島も人は少なく、リフレッシュすることができました。潮見公園は糸島、天神から福津やその向こうまで、360度見渡せ、素晴らしい展望でした。今月は小学校の行事や専門学校の試験など、学校関係の仕事は変わらずあります。がんばります。