Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

日曜日

2014-08-31 22:52:54 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、昨日に引き続き、編曲仕事。そして、北九州ジュニアオケの定演に行きました。知り合いのこどもさんがされているからです。

午前は、必死で編曲して、4曲仕上げました。

昼頃買い出しに行き、午後学校から帰ってきた、もねといっしょに行きました。

以前の彼女は誘ってもしぶしぶついてくる感じでした。が、オーケストラを聴きたいという気持ちがあるようで、せっかくやけ行く、と言いました。少し成長したと思った。

ペールギュントと、ベト7を聴きました。

なかなか、面白かったです。

アンコールは、ベートーヴェンからすると、シュトラウスかなと思ったら、やはり、ラデッキー行進曲でした。手拍子の強弱もつけて、楽しかったです。

もねも、吹奏楽とは違って、管楽器が際立って聞こえると言っていました。そうです。私もそう思いました。


コンサートも終わり...

2014-08-29 12:56:03 | 音楽

昨日は、後片付けとかしつつ、昨日、寿大学の講座もあったので、ぎりぎりので曲を書いていました。オリジナルソングを作っていて、それを昨日お披露目しようと思っていたからです。ギリギリ清書して、講座の最後にお披露目しました。とおして歌ったりしてなくて、ぶっつけで歌いました。....が、みなさん喜んで下さり、よかたです。なかなかいい歌ができました。これは、11/3に遠賀中央公民館でお披露目です。

今日は、補講で朝からレッスンしています。

ハリーポッターずテレビでやっているので、小学生の子たちも弾きたいというので、楽譜を渡しました。なんど2002年の楽譜でした。12年も前なんですね。こどもたちは、自分が生まれる前のことです。びっくりです。