見出しは、お母さんと姉妹の
3人でカエルの歌を連弾したゆいなちゃんの絵です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/bee8a0bca78f0f7865b90bb81e27dbb3.jpg?1651032789)
こちらは、おねえちゃんにいなちゃんの絵です。楽しそうです。お母さんとの連弾、狩人の合唱も頑張ってくれました。
https://www.instagram.com/p/Cb4x6IJL8OG/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c5/3ff60a1f1e4ac19ddf1c65c7dab4111d.jpg?1651029231)
きらきらの小物入れ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/94faa9bc9b4f6ee9f07a15c6dbd85c2a.jpg?1651031224)
発表会までで卒業した、中3のSくんに、小さいときの写真を集めて額を作りました。これは、浅木病院で弾いているところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/69/6509f3f25e0658c8903055496c7c9dbe.jpg?1651029417)
最近のレッスン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/62/10296f739e275952cda556485e610121.jpg?1651029416)
これは浅木病院。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/84/dac41ebbd8c6eb516be76812b83d6f77.jpg?1651112714)
これは、青少年の主張大会のウエルカムコンサート。3年生のときです。バッハのメヌエットでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/11/81ccf32f7d59ba88739f439dea1a013b.jpg?1651029874)
母娘3人連弾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/74/ef36f0e372227fc5d3d9ca985c72c221.jpg?1651029874)
待ってる間も電子ピアノで練習!これ、お家がアコースティックピアノの人は特に好きみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8e/5534384ceb0b13fbfa3c4af9475bf5cc.jpg?1651070163)
おまけ。10年前にくらいの発表会。妖怪ウォッチの体操をみんなで踊ってるところ。
3人でカエルの歌を連弾したゆいなちゃんの絵です!
終ってから作文や絵を書いてもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/bee8a0bca78f0f7865b90bb81e27dbb3.jpg?1651032789)
こちらは、おねえちゃんにいなちゃんの絵です。楽しそうです。お母さんとの連弾、狩人の合唱も頑張ってくれました。
https://www.instagram.com/p/Cb4x6IJL8OG/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
こちらは、DYNAMITEをレッスンで弾いているHちゃん。
ダンスにゆうきくんも入って、発表会でやりました。
まん延防止措置解除を待って、慌てて計画した発表会ですが、やはりみんなのモチベーションは上がったようで、本当にやって良かったと思いました。
記念品もけっこう悩みながら一生懸命選ぶのですが概ね好評で良かったです。
子供達はキラキラしたものが大好きなので今年はキラキラの小物入れにしました。
あと入浴剤から指輪や真珠が出てくるものも添えました。
レッスンに来るなり、「先生、真珠が出たよ!」と話してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c5/3ff60a1f1e4ac19ddf1c65c7dab4111d.jpg?1651029231)
きらきらの小物入れ。
大きい子は、ペンにしました。ボールペンとシャーペンが合体してるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/94faa9bc9b4f6ee9f07a15c6dbd85c2a.jpg?1651031224)
発表会までで卒業した、中3のSくんに、小さいときの写真を集めて額を作りました。これは、浅木病院で弾いているところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/69/6509f3f25e0658c8903055496c7c9dbe.jpg?1651029417)
最近のレッスン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/62/10296f739e275952cda556485e610121.jpg?1651029416)
これは浅木病院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/84/dac41ebbd8c6eb516be76812b83d6f77.jpg?1651112714)
これは、青少年の主張大会のウエルカムコンサート。3年生のときです。バッハのメヌエットでした。
こんなふうに色んな現場で弾いていたので中3まで続いたのかもしれないし、彼は本番に強いです。経験が大切だと強く思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/11/81ccf32f7d59ba88739f439dea1a013b.jpg?1651029874)
母娘3人連弾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/74/ef36f0e372227fc5d3d9ca985c72c221.jpg?1651029874)
待ってる間も電子ピアノで練習!これ、お家がアコースティックピアノの人は特に好きみたいです。
発表会終わって、出られなかった子と話ていると、次は出る!と言ってくれます。
そうやね!一年かけて頑張ろう。と、張り切っているところです。
こちらは、中1のHちゃん。自分でも配信しています。私のインスタでもレッスン配信時々しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8e/5534384ceb0b13fbfa3c4af9475bf5cc.jpg?1651070163)
おまけ。10年前にくらいの発表会。妖怪ウォッチの体操をみんなで踊ってるところ。
楽しそうでした!
幼稚園から大学生までで踊りました!