2日続けてピアノのレッスンに専門学校に行きました。補講です。
これはこれでいいものです。昨日の今日だから、あまり、練習できていなくても、進歩はあるから。
今日は、もねの受験でいつもより早く家を出て1本早い電車に乗ったので、9時前には博多に着きました。おかげで、銀行にまで行けてラッキー。学校の横に福銀があるので便利です。
補講2れんちゃんも終わり、ほっとしています。
今日は朝日とともに出かけて、夕日を見ながら帰路につきました。
2日続けてピアノのレッスンに専門学校に行きました。補講です。
これはこれでいいものです。昨日の今日だから、あまり、練習できていなくても、進歩はあるから。
今日は、もねの受験でいつもより早く家を出て1本早い電車に乗ったので、9時前には博多に着きました。おかげで、銀行にまで行けてラッキー。学校の横に福銀があるので便利です。
補講2れんちゃんも終わり、ほっとしています。
今日は朝日とともに出かけて、夕日を見ながら帰路につきました。
友達は多い方なのかどうか、わからないけど、知り合いは多い私。仕事柄そうなります。
今日は、大学時代の友人に新しいメアドチェックでメールしました。
この年になると、なかなか会えないものです。
いつも急いで帰っている自分にも、考え物です。
もっと余裕がほしい.....。
そう思って。少しぷらぷらしてみました。
....と言っても、楽譜さがしたりしたんですが...。
忙しがってるといけないぞーーーーっ。
と、心から思う、このごろです。
明日は、私立高校の受験日です。(^^)
がんばれーーーー。
今日は、浅木病院だったのですか゛、行くまでは寒く、なんかここ最近お疲れモードで、だるっ...ていう感じだったのですが、デイケアのみなさんと、声だしたりしているうちに、体もぽかぽか、元気が出てきて、おわるころは、すっかりいい感じなのです。
やっぱり音楽はすごい。
プログラムは、
演奏
テネシーワルツ
北の宿から
カーネーション
みなさんと歌ったのは、
一月一日
冬景色
かあさんのうた
トロイカ
北国の春
ふるさと
でした。トロイカでは、鈴やタンバリンでリズムをとりました。
こちらで、ランチをしました。鞘ヶ谷ガーデンというところのレストランです。
http://www.shg.co.jp/archives/restaurant/
とても洗練された室内で、お料理も美しく、美味しかったです。