太りたくないので、こんにゃくは好き。今日は、下の娘が町のこどもまつりに行っててきて、おみやげに、さしみこんにゃくを買ってきた。
とても、美味しかった。
それにしても、私は、行ったことない。「こどもまつり」話しを聞くと、とても、楽しかったようだ。朝から出かけて、3時くらいまで、帰ってこなかった。手がかからなくて、こちらとしては、助かる。なんでも、あゆの塩焼きも食べたとのこと。渋い!
私は、一日、レッスンしていた。ゆりちやんが、運命にはまっていて、けっこう練習してきていた。..ので、いっしょに即興で連弾した。
しほちゃんは、ホワイトデイズが大体弾けるようになったので、次に 「そばにいるよ」をすることにした。コードが簡単なので、弾き語りすることにした。
簡単なコードを押さえられるようになったので、書いてあげなくても、できる。こういう風になってほしかったんだよ。うれしい。(*^_^*)♪
私の中では、お気に入りの野草。
草として、抜かずに、楽しんでいる。
つんで、花瓶に生けると、けっこうかわいい。
「なんで、キツネのボタン?」と、きかれて。答えられなかった。
へびいちごの花も、黄色くて、よく似ている。
へんな名前、いっぱいある。(>_<)
今日は、とてもいい天気だった。こどもたちは、「先生、暑い!クーラーいれて。」なんて、言っていた。確かに、昼間は、暑かった。
学生の頃、連休に海に行って、少しぬれても、平気だった気がする。
そして、今日もたけのこ、一気にたくさんいただいた。茹でまくっていると、別の方から、また、いただいた。こちらは茹でてあった。早速、だしで煮ている所。
いよいよ、近づいてきたので、打ち合わせも気合いが入る。
今日は、ともこさんの原稿に会わせて、音楽を付けていった。
いつも、適当にアドリブで付けるが、細かいところを確認していくのが大切。ともこさんが、コードの響きにつられる というので、注意して、その気分に合った音を選ぶようにする。これこそ、音楽心理学。
無音の所もけっこう効果的で、改めて、沈黙の大切さに気づく。
学生の頃、平井先生の授業で習った、シェーファーとか、なかなか理解できなかったけど、ようやく そういうことを 理解できるようになってきた。でも、その扉を開けてくれた先生には、すごく感謝している。
著作権の問題があり、今回は、自分たちの周りにいる方々のオリジナルを中心にしたのだが、これが怪我の功名で、けっこう いい内容のものが揃った。
本来は、私は詩を公募しようと思っていたのだが、準備不足でできなかった。この次は、これもいいかも。
ちひろさんも、とてもいい感じ。彼女にしか歌えない歌になってきたと思う。
母に大きな宿題を残され、音楽療法も一人で七年やった。少しは、ほめてくれるかな。漠然と、テーマに向かって、構成したコンサートだが、
ストーリー性も出てきたように思う。楽しみになってきた。
あとは、ゆうちゃんを待つのみ。(^o^)