ゲルバー アット 響ホール 2011-10-02 23:12:29 | 音楽 聴いてきました。 すばらしかったです。 まず、音が、まろやかで、ダイナミクスがすごい。 そして、軽々とひくんです。 月光、熱情、展覧会の絵 というプログラムで。 ためのきいた演奏で、円熟というか、内省的な演奏。 感動して泣きそうでした...というか、泣いた。 いっしょに行った三人で、感動を分かち合いました。 なんで、満席じゃないんだろう。それが不思議でした。 展覧会の絵は、ムソルグスキー版だそうで。かなり、自分が練習したのとは違っていました。 #ゲルバー #gelber #piano #響ホール #北九州国際音楽祭 #北九州市 #ベートーベン #ムソルグスキー #展覧会の絵 « 食べられるお花 ついに。 | トップ | 秋めく »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 「展覧会の絵」ならギター・ヴァージョン、山下和... (ポルコ・ロッソ) 2011-10-03 01:08:46 「展覧会の絵」ならギター・ヴァージョン、山下和仁さんの演奏はいかがですか?感動を通り越して、笑いだしますよ…!!!ギターで「展覧会の絵」が聴けるなんて!と! 返信する すごいですね。昔、きいたことあるような気がしま... (かおり) 2011-10-04 07:56:00 すごいですね。昔、きいたことあるような気がします。ギターも奥が深い。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
感動を通り越して、笑いだしますよ…!!!
ギターで「展覧会の絵」が聴けるなんて!と!