基子ちゃんの字 2008-05-12 21:02:07 | 日記・エッセイ・コラム 「生きていこう。」の詩を私に書いてくれた、基子ちゃんの字。彼女は、書道家を目指しているのです。 病気に負けずに、がんばっている。 コンサートに来てくれて、 ほんとにうれしかった。 « お花つづき | トップ | ばらが咲いた。 »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 牧師のテープは楽しく聴けましたか? (紅の豚) 2008-05-13 08:08:43 牧師のテープは楽しく聴けましたか? 返信する はい、まだ、全部は聴いてないけど、とっても面白... (かおり) 2008-05-14 08:01:45 はい、まだ、全部は聴いてないけど、とっても面白くて、...。、大変賛成する内容です。私も、..楽天的な人間ですから。色んな人に聴かせたいお話ですね。ありがとうございます。 返信する 三遊亭歌之助や綾小路きみまろも影響を受けている... (紅の豚) 2008-05-14 21:46:37 三遊亭歌之助や綾小路きみまろも影響を受けている名物牧師の面白いトークです。僕も皆さんに聴いて欲しくて多くの人にダビング差し上げています。ちなみに僕は一応、クリスチャンであることは白状しておきます。でも宗教の勧誘行為はしませんからご安心を! 返信する 書き損じましたが、僕はプロテスタントです。 (紅の豚) 2008-05-14 21:59:31 書き損じましたが、僕はプロテスタントです。仏教のお坊さんの話などもよく聴きに行きます。タバコが好きです。 返信する やまももさんのブログに書き込むのではなく、かお... (紅の豚) 2008-05-14 23:02:49 やまももさんのブログに書き込むのではなく、かおり先生のブログに書き込むことにします。でないとやまももさんに迷惑でしょうからね・・・?ラベルのソナチネは難曲ですね。アルゲリッチのCD持ってます。夜のガスパールも難しそうです。有名なコンチェルトはディベルテスマンの音楽ですが・・・?プロコフィエフとどちらが難しいのでしょうか? 返信する 基子さんの字は達筆なので、若い人ではなく年配の... (紅の豚) 2008-05-15 00:21:03 基子さんの字は達筆なので、若い人ではなく年配の方なのでは?かおり先生は基子ちゃんなどと呼んでいますが?感動しちゃうな~!あの「生」の字は・・・! 返信する そうですか。私は、特に宗教にこだわっていません... (かおり) 2008-05-15 08:36:11 そうですか。私は、特に宗教にこだわっていません。音楽自体は、キリスト教とともに発展してきているので、全く考えなくもないです。シュタイナー教育にはまった時もあって、特にホスピスがすばらしいと思いますが、宗教的と思います。ラベルのソナチネは、学生の頃からのレパートリーです。が、なかなか難しいですね。でも、とても好きです。コンチェルトは永年の夢。練習したことはあるし、スコアももっています。プロコは、あまり、聞き込んでいません。自分の先生から「君にあってるんじゃない」と言われ、ソナタを試験で弾いたことはあります。基子ちゃんは、ほんとに若いのです。私よりもずーっと。ほんと!私も、感激しました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
僕も皆さんに聴いて欲しくて多くの人にダビング差し上げています。
ちなみに僕は一応、クリスチャンであることは白状しておきます。
でも宗教の勧誘行為はしませんからご安心を!
仏教のお坊さんの話などもよく聴きに行きます。
タバコが好きです。
でないとやまももさんに迷惑でしょうからね・・・?
ラベルのソナチネは難曲ですね。アルゲリッチのCD持ってます。
夜のガスパールも難しそうです。
有名なコンチェルトはディベルテスマンの音楽ですが・・・?
プロコフィエフとどちらが難しいのでしょうか?
かおり先生は基子ちゃんなどと呼んでいますが?
感動しちゃうな~!
あの「生」の字は・・・!
ラベルのソナチネは、学生の頃からのレパートリーです。が、なかなか難しいですね。でも、とても好きです。コンチェルトは永年の夢。練習したことはあるし、スコアももっています。プロコは、あまり、聞き込んでいません。自分の先生から「君にあってるんじゃない」と言われ、ソナタを試験で弾いたことはあります。
基子ちゃんは、ほんとに若いのです。私よりもずーっと。
ほんと!私も、感激しました。