とうとう、学童も最後。今日は、卒所式だった。先生の心のこもった一人一人への言葉。親と同じように、思ってくださった。六年分のアルバム。自分の知らないこどもの姿がそこにはある。
こどもたちは全部で9人。今日は8人だったが、アサギの踊りも踊った。
私たちも、一言ずつ言葉を述べた。泣かないように、冷静にしゃべった。もねがそうしてって言うから。みんながつられるから。ぎりぎり泣かずに言って、みんな、泣き崩れずに、話した。
それから、送る歌。忍たま乱太郎の歌だった。
昼食は、新5、6年生が作ったカレー。なぎさちゃんも働いていて、嬉しかった。
そして、午後はボーリング。一年ぶりで、あまり上手ではないけど、それなりに楽しんだ。
いよいよ、あと少しで卒業です。
僕の場合は卒業で皆さんと離れるのはショックではなく、
自分の新たなる未来に向けて期待を膨らませていたのを思い出します。
過ぎ去った過去など変えようはありませんからね・・・?
それより同級生と大きくなった時の出会いが素敵なんですよ・・・!
感動の連続です。