Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

遅ればせながら

2022-01-13 12:55:07 | 日記・エッセイ・コラム
今日は専門学校初日でした。
2年生がハタチなので成人式の翌日は休みで、今日からでした。
今日は1年生。弾き歌いの試験に向けて、がんばっています。
けっこう難しい曲にみなさん挑戦しています。初心者としては素晴らしいのです。となりのトトロ、君をのせて、手のひらに太陽を、大きな古時計など。
誰も手を抜いている人がいません。
帰りにいつものようにキャナルシティ経由で博多駅まで歩きます。平日ということもあり日とはまばら。ひと通り洋服を見て、何も買いません。この頃買う気がなかなか沸かなくなりました。でも見るのはたのしい。
今日は帰ってレッスン。その後ライブと大忙しなので、まっすぐ帰っています。
雪にはふられませんでした。

昨日の夕日。




すごくきれいでした。
17時です。


成人式

2022-01-12 09:23:01 | コスメ・ファッション
うちは、娘ふたりとも昨年入籍。うちを出ました。
成人式のNEWSみてて、二人の成人式を思い出します。
上の写真は下の娘。亡き父と写っています。懐かしい。5年前でした。父も嬉しそうです。

半襟は私の母のものを使いました。梅の柄の着物です。

こちらは写真屋さんの写真。

上の娘は渋好みだったので黒の振り袖でした。

一緒に選びましたが、お店の人もみんなこれがいいねー、と褒めてくれました。よく似合っていました。

私の母も成人式にはすごく気合いが入っていて、着付けまで習っていました。😃
なんで、あんなに気合いが入ったのか、自分が母の立場になってわかりました。

今はコロナで娘たちは結婚式できていないけど、披露宴が楽しみです。

年末に上の娘がお義母さんに振り袖着せてもらったと、ビデオ電話してきてくれました。
ありがたいことですね。






これからの予定

2022-01-10 14:38:03 | ライブやレッスン等のお知らせ
オミクロンか心配ですが、ライブがんばります。
今週は、13日が、黒崎ストロベリーサワーでミックスジュース。20時30分から。
15日は、鞘ヶ谷市民センターでコンサート。


去年薔薇園のストリートピアノを弾いていたら、声をかけていただいて、コンサートすることになりました。

28日は、ドラム館遠賀セッション。20時から。
2/2はミックベースライブ。チャチャタウンです。
2/10からは鹿児島です。

何か所かやりますが、こちらはまだお席がございます。

2月23日
祝日は、ヴァイオリンの、桜井さんとアフタヌーンライブすることにしました。今回は食事付きではありません。

レッスンは、5日から始めました。今回は冬休みを少なめにしたので、生徒さんも冬休みボケしてなくて、快調です!
今年もがんばります!






カレー

2022-01-06 13:35:28 | 食・レシピ
お正月の料理や肉焼くとか、そういうのにも飽きて、カレーが食べたくなったので、久しぶりにカレー作りました。

アショカのスパイスのみでルーは使いません。
玉ねぎを炒めて、ニンニク、生姜、ネギと、博多華味鳥。
スパイスを加えます。
コリアンダー、クミン、ガラムマサラ。
ある程度火が通ったら、赤ワイン、ミニトマト、を加えます。
水の出る野菜、白菜などを入れます。あと、人参、きのこなども。
これでけっこう、いい感じですが、すこし水足します。
塩、しょうゆで味を整え、追いスパイスして出来上がり。
ココナッツミルクを最後に入れました。



あけましておめでとうございます

2022-01-01 15:53:47 | 日記・エッセイ・コラム
クリスマスライブでバタバタしてるうちに、新年を迎えてしまいました。
18.19.24.25.とクリスマスライブしました。全部違う内容なので、大変だったけど、楽しく終えることができました。
最終週はレッスン頑張りました。30日までレッスンしました。
31日はチャチャタウンオールスターズに参加。レギュラーで出ているメンバーが集まりその日限りのセッションです。
その行きがけに、小倉のエイムのストリートピアノに行きました。
こちらです。まだたくさん弾いたので、少しずつ出しますね。

チャチャタウンでは、「絆」バンド、久しぶりに4人でやりました。久しぶりなのに忘れてないのすごい。


真ん中の中尾カオルさん。病気であまり弾かれてなかったのだけど、ギターソロ弾かれていました。感激した。
ハルチャンのブルースもはじめて聴いた。

夫が、お世話になっているうちのさん。

いつも来てくれるみよちゃん。

ノジーと中島くん。1年ぶり。

大晦日の夕暮れ。

大晦日はそれほど料理もせず、紅白を見て過ごしました。
家族も二人になり、作っても、残るからです。
年越しそばだけ作りました。


初日の出。
この美しい景色を遠賀川駅南の道路で見ることができます。
いつまでも残って欲しい遠賀平野の景色。

全方向きれいでした。六ヶ岳。

岡垣方面

夜明け前の皿倉山方面。
今日は家で過ごしました。
いい天気でした。
良い年になりますように!