2日目(7/28)は、まず、
龍山寺


神様いっぱい


とにかく派手

お供え物もトロピカル


お花もトロピカル



龍の玉が屋根に



海老三昧!なぜか、バターを挟んだパンがついていた。
かよさん!ご案内感謝♥️

いい天気だった。気温は日本と変わらないけど、日差しはスゴかった。北緯25度です!

タワーからの景色



撮影スポット



101に続くショッピングモールはハイブランドがずらーっと。
これです。ホテルに持って帰って追熟させたけど、味はいまいちでした。(((^_^;)




フォトスポットがたくさん!


これは、本場ならでは!
夜はまた、かよさんのお薦めの居酒屋さんへ。名物のしじみがこの店が一番美味しいそうです。
店内はこんな感じ

お酒は自分で取りに行くシステムです。

筍😋🍴💕

ソフトシェルクラブ

町で神様の誕生日のお祝いがあっていました。暑いのに、外で(((^_^;)
食事のあとに、寧夏夜市に行きました。やぶさん(みえじのだんな)に付いていきました🎵




これは、136台湾元。650円くらい。帰ってからたべたけど、けっこう美味しかった😋💕

あと、もっと安いのも買いました。

箱も立派!
暑かった!



神様いっぱい



とにかく派手

お供え物もトロピカル


お花もトロピカル



龍の玉が屋根に


バス停の近くにあったケーキやさん。日本より安いと思った。美味しそうだった。200円くらいのがあります。

黄色い藤みたいな花



そして、台北101へ!

タワーは行列だったので、先にお食事しました。香港式のお店にしました。

黄色い藤みたいな花



そして、台北101へ!

タワーは行列だったので、先にお食事しました。香港式のお店にしました。

海老三昧!なぜか、バターを挟んだパンがついていた。

かよさん!ご案内感謝♥️

いい天気だった。気温は日本と変わらないけど、日差しはスゴかった。北緯25度です!

タワーからの景色



撮影スポット



101に続くショッピングモールはハイブランドがずらーっと。
三越もありました。
歩いていると、普通の植え込みになっている果物みたいのが、落ちていた。

これです。ホテルに持って帰って追熟させたけど、味はいまいちでした。(((^_^;)




フォトスポットがたくさん!
展望室はすごく、くつろげる。
人工芝がしいてあって、座ってる人たくさんでした🎶
タワー降りて、ホテルの近くのかき氷さんへ。行列ができていましたが並びました。


これは、本場ならでは!
美味しい(^_^)v


黒砂糖仕立てのタピオカも美味しかった😋💕

ペロッと食べました🎵


黒砂糖仕立てのタピオカも美味しかった😋💕

ペロッと食べました🎵

夜はまた、かよさんのお薦めの居酒屋さんへ。名物のしじみがこの店が一番美味しいそうです。

店内はこんな感じ

お酒は自分で取りに行くシステムです。

筍😋🍴💕

ソフトシェルクラブ

町で神様の誕生日のお祝いがあっていました。暑いのに、外で(((^_^;)
食事のあとに、寧夏夜市に行きました。やぶさん(みえじのだんな)に付いていきました🎵




とりご飯がめっちゃ美味しかった!
こうして、長い1日が終わりました。(@_@)
楽しかった。美味しかった。
よく歩いた(@_@)
やぶさんはよく調べあげていて、スーパーでお土産を買うというので、こちらも、ついていきました。パイナップルケーキを買ってみました。

これは、136台湾元。650円くらい。帰ってからたべたけど、けっこう美味しかった😋💕

あと、もっと安いのも買いました。
それは、65元。325円くらい。

これも、それなりに美味しかったです。
空港で買ったのは、380元。1900円。確かにパイナップル感はすごくありました。

箱も立派!
値段は三倍だからなー。
というかんじです。