今日のおやつ。
「京遊び」というお菓子です。
デパ地下で、諸国のお菓子を売っているコーナーがありますよね。
そこでいつも買うお菓子です。
初めて出会った時は、売り切れ入荷待ちでした。
10袋セットになっていて、800円だったと思います。
一袋80円ということですよね。
一袋の中身がこれ。
懐かしい駄菓子が、入っています。
金平糖やラムネ、ビスケットに色付きの砂糖をコーティングしたもの。
中でも、見本を見て購入するきっかけになったのが、
オレンジ色の魚の形の甘辛いお煎餅です。
とても懐かしいお菓子です。
子供の頃、妹とふたりで、ほとんど毎日、
いつも同じ近所のお菓子屋さんに、おやつを買いに行っていました。
一年生の頃は、100円でした。
その後、物価が、上がったため、少しずつ金額が増えました。
明治のカップのアイスクリームが、10円の時代ですから、
100円で、二人の一日分のおやつが買えました。
お店のおばさんも、毎日のことなので
心得ていて、どんなに長く迷っても気長に待ってくれたり、
予算も知っているので、アドバイスもしてくれました。
キャラメルやチョコレートなどを選んだ後、残りのお金で買うのが、
量り売りのお菓子です。
今では、お煎餅屋さんでしか見かけない量り売りですが、
その頃は、お煎餅だけでなく、ビスケットなど色々ほかにも量り売りでした。
スコップで、すくって紙の袋に入れてもらいます。
残金分量ってもらうのですが、いつも、おばさんがオマケしてくれました。
今思うと、一日の内で一番の、至福の時でしたね。
その中に、この魚(多分、鯛)のお煎餅があり、
妹も私も、時々つまむ母も、好きなお菓子でした。
20年程前に、二世帯住宅に立て直して、
我々家族が、ここで暮らすようになって、
そのお菓子屋さんに息子たちも行きました。
息子の友達が、代金を投げたことを、おばさんが、きつく叱ったと聞きました。
いつもにこにこして、優しいおばさんですが、
きちんと子供たちを叱ってくれる人なのだと、見直しました。
当時、中学校で、回りを困らせていた男子グループも時々店にたむろしていましたが、
おばさんは、きっと悪いことをしない限り、他の子と差別せず接していたのだと思います。
15年程前に、店は閉め、リフォームして、店舗は、玄関になりました。
高齢になられましたが、
サラリーマンをしていたご主人と今でもお元気でお暮らしの様子です。
「京遊び」というお菓子です。
デパ地下で、諸国のお菓子を売っているコーナーがありますよね。
そこでいつも買うお菓子です。
初めて出会った時は、売り切れ入荷待ちでした。
10袋セットになっていて、800円だったと思います。
一袋80円ということですよね。
一袋の中身がこれ。
懐かしい駄菓子が、入っています。
金平糖やラムネ、ビスケットに色付きの砂糖をコーティングしたもの。
中でも、見本を見て購入するきっかけになったのが、
オレンジ色の魚の形の甘辛いお煎餅です。
とても懐かしいお菓子です。
子供の頃、妹とふたりで、ほとんど毎日、
いつも同じ近所のお菓子屋さんに、おやつを買いに行っていました。
一年生の頃は、100円でした。
その後、物価が、上がったため、少しずつ金額が増えました。
明治のカップのアイスクリームが、10円の時代ですから、
100円で、二人の一日分のおやつが買えました。
お店のおばさんも、毎日のことなので
心得ていて、どんなに長く迷っても気長に待ってくれたり、
予算も知っているので、アドバイスもしてくれました。
キャラメルやチョコレートなどを選んだ後、残りのお金で買うのが、
量り売りのお菓子です。
今では、お煎餅屋さんでしか見かけない量り売りですが、
その頃は、お煎餅だけでなく、ビスケットなど色々ほかにも量り売りでした。
スコップで、すくって紙の袋に入れてもらいます。
残金分量ってもらうのですが、いつも、おばさんがオマケしてくれました。
今思うと、一日の内で一番の、至福の時でしたね。
その中に、この魚(多分、鯛)のお煎餅があり、
妹も私も、時々つまむ母も、好きなお菓子でした。
20年程前に、二世帯住宅に立て直して、
我々家族が、ここで暮らすようになって、
そのお菓子屋さんに息子たちも行きました。
息子の友達が、代金を投げたことを、おばさんが、きつく叱ったと聞きました。
いつもにこにこして、優しいおばさんですが、
きちんと子供たちを叱ってくれる人なのだと、見直しました。
当時、中学校で、回りを困らせていた男子グループも時々店にたむろしていましたが、
おばさんは、きっと悪いことをしない限り、他の子と差別せず接していたのだと思います。
15年程前に、店は閉め、リフォームして、店舗は、玄関になりました。
高齢になられましたが、
サラリーマンをしていたご主人と今でもお元気でお暮らしの様子です。