ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ゆるり草
日々の暮らしのあれこれ
今日の井の頭公園
2022-11-30 21:38:02
|
井の頭公園・ジブリ公園
明日から師走。
初冬の井の頭公園。
曇り空で寒そうに見えますが、20℃を超える暖かさで薄気味が悪いほどです。
明日から寒くなるそうです。
コメント
椿が咲きました
2022-11-28 21:05:38
|
草・花・木
今朝、我が家の椿が一輪咲いるのを見つけました。
下から撮ったのですが、鮮明ではありませんが、
光があたって、それなりに良い表情に撮れたかな?
寒くなりましたからね。
冬の花の季節が始まりました。
コメント
買ってみました
2022-11-26 21:00:53
|
日記
毎年、自宅に実った柿を食べきれないのでと分けてくれる友人から、
今年も柿をいただきました。
渋抜きもしてくれているのですが、たまに渋い実もあります。
ヨーグルトに入れて食べようとして、皮を剥き、ちょっと食べたら、とても渋い。
もう皮を剥いてしまったので、どうしようかと困って、
薄くスライスしてザルに広げて干してみました。
それから、数日後食べてみたら甘くなっていました。
それで、つい衝動買い。
Amazonで千円以下でした。
魚を干す機会はないと思いますが、野菜や果物を干してみようと思っています。
コメント
こっぱ人形
2022-11-24 19:32:27
|
日記
先日、ネットで「こっぱ人形」の写真を見ました。
あら、これ、家にある。
木片(たぶん白樺)に高さ3センチほどの小さな木彫の人形が乗っています。
こっぱは、木っ端。
長野県の上田が発祥の地だとか。
農民が彫った人形で、農民美術と云われるそうです。
我が家のこの人形は、たぶん、私の明治生まれの祖母が持っていたものだと思います。
身近な風俗を彫った素朴な人形ですね。
コメント
今日のジブリ公園
2022-11-22 18:24:19
|
井の頭公園・ジブリ公園
秋が深まりましたね。
落ち葉もきれいです。
ジブリ美術館は今日は休館日です。
木の葉の間に屋上のロボット兵が写っています。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
昨日の井の頭公園
こと初めて!
今日は暖かい
堀内誠一展
今年も小さなお家
何をしているの?
福寿草も咲き始めました
昨日から春
今日は節分
ココア
>> もっと見る
カテゴリー
刺繍
(225)
草・花・木
(575)
うさぎのカロタ
(170)
ソーイング
(61)
本
(57)
着物
(30)
スケッチ
(81)
メダカ
(19)
日記
(1707)
ハンドメイド
(80)
井の頭公園・ジブリ公園
(783)
どんぶり金魚
(19)
金魚のコメットさん
(3)
今日のおやつ
(33)
レンゲショウマ
(12)
旅行
(60)
最新コメント
ゆるり草/
今年もよろしくお願いします
テイタイムryo/
今年もよろしくお願いします
ゆるり草/
お年玉の切手
テイタイムryo/
お年玉の切手
karota/
シソの実
ゆるり草/
シソの実
テイタイムryo/
シソの実
ゆるり草/
美しい映画でした
テイタイムryo/
美しい映画でした
ゆるり草/
薔薇の花束
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ