ゆるり草

日々の暮らしのあれこれ

コブシの蕾

2013-01-31 19:35:26 | 日記

コブシだと思います。
蕾が膨らんでいます。
明日から、2月ですものね。
寒くはありますが、日差しは春になっているのだと、昨日の天気予報で言っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分草

2013-01-30 22:18:56 | 草・花・木
冬の花でも見に行きましょうと、友人と昭和記念公園へ行きました。
昨日、ネットで調べましたら、節分草が咲いているとのこと。
是非見てみたい花でした。

長男が結婚したのが節分。
その頃、今は亡き夫の兄が花が好きで、
自身のホームページに節分草の写真を載せていて、
遠方に住んでいた義兄でしたので、あまり、親しく話をしたことはありませんでしたが、
結婚式の日、節分草の話をした記憶があります。
そのころから、見てみたかったのです。

まだまだ、チラホラですが、

想像より、小さな花で、教えてもらわなければ、
気付かず通り過ぎてしまいそうなさりげない花でした。
早春を小声で伝えていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクッションとミニ額

2013-01-29 22:30:06 | 刺繍
昨年秋に刺繍したピンクッションを仕立てました。
テディベアのボタンのミニ額は、ピンクッションにしました。





そして、ミニ額も撮影。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風ロールキャベツ

2013-01-28 21:32:21 | 日記

生協で大きなキャベツを買ったので、
和風のロールキャベツを作りました。
トマトも一緒に煮込んでみました。
トマトのダシを利用する料理が、最近流行りですね。
美味しかったです。

お皿に盛り付けて写真を撮るつもりでしたが、食べてしまったので、
帰りが遅いので鍋にのこした夫の分を撮影しました。

外側のかたい葉は、うさぎのカロタがいただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラバー・ソウル

2013-01-27 16:20:28 | 

井上夢人著 ラバー・ソウルをよみました。

また、j-waveですが、
土曜日夜11時から放送の「ブック・バー」という番組が好きでよく聞いています。
本を紹介する番組です。
昨年紹介されていたラバー・ソウル。
推薦していた大倉眞一郎氏が、本の帯を読まないで読んでくださいと
言っていたので、図書館で借りました。

図書館のサイトでチェックしましたら、貸し出し中。
最近は、ネットで予約ができるのですね。
11月に予約して、14番目でした。
今月半ばに順番が回ってきました。
面白かったです。
帯に何と書いてあるのかとても気になるので、近々、調べてみます。

ベストセラーの「舟を編む」という本、チェックしましたら、
予約が、470人入っていました。それでも予約入れる人がいるのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする