ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ゆるり草
日々の暮らしのあれこれ
姫リンゴのブローチ
2022-09-29 22:15:05
|
刺繍
リンゴが美味しい季節になりました。
姫リンゴのウール刺繍のブローチを作りました。
可愛くて気にいっています。
コメント
南 桂子展
2022-09-27 21:27:31
|
日記
先週、連休と連休の間に地下鉄水天宮前駅のミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションで
開かれている
「南 桂子展」へ行きました。
数年前、銅版画家南桂子氏の作品に惹かれて
作品と詩や童話を組み合わせた美しい本を買いました。
たぶん、その時にブログに載せたと思います。
今回は、私の好きな小説家である小川洋子氏が選んだ作品も展示されています。
南桂子氏と小川洋子氏、両氏が見せてくれる、
とても静かで美しい世界にゆっくりと浸ることができた至福の時でした。
写真はパンフレット。鮮明でなくてすみません。
コメント
使ってみました
2022-09-25 21:03:30
|
刺繍
9月11日に紹介したマチバリの様に使うクリップ。
使ってみました。
ミシンの時は、外すタイミングが難しいかもしれませんが、
今回のように手縫いの場合にはとても使いやすいと思います。
今日はこの秋はじめての秋晴れでした。
たくさんの洗濯物が乾きました。
本当は洗濯物の写真を載せたかったくらいです。
コメント
昨日の井の頭公園
2022-09-23 19:12:36
|
井の頭公園・ジブリ公園
少し空が明るくなった時に撮りました。
降ったり止んだりの1日でした。
外出する時、もちろん折り畳み傘を持って行きました。
タイミングがよかったので、1度も開かずにすみました。
コメント
井の頭公園に落雷
2022-09-21 21:16:32
|
井の頭公園・ジブリ公園
昨日井の頭公園を通ったら。
今回の台風のためではありません。
それより少し前。
家の中で雷の音を聞いていると、
バリバリという激しい落雷の音を聞くことがあります。
井の頭公園の樹に落ちることも珍しくありません。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
昨日の井の頭公園
こと初めて!
今日は暖かい
堀内誠一展
今年も小さなお家
何をしているの?
福寿草も咲き始めました
昨日から春
今日は節分
ココア
>> もっと見る
カテゴリー
刺繍
(225)
草・花・木
(575)
うさぎのカロタ
(170)
ソーイング
(61)
本
(57)
着物
(30)
スケッチ
(81)
メダカ
(19)
日記
(1707)
ハンドメイド
(80)
井の頭公園・ジブリ公園
(783)
どんぶり金魚
(19)
金魚のコメットさん
(3)
今日のおやつ
(33)
レンゲショウマ
(12)
旅行
(60)
最新コメント
ゆるり草/
今年もよろしくお願いします
テイタイムryo/
今年もよろしくお願いします
ゆるり草/
お年玉の切手
テイタイムryo/
お年玉の切手
karota/
シソの実
ゆるり草/
シソの実
テイタイムryo/
シソの実
ゆるり草/
美しい映画でした
テイタイムryo/
美しい映画でした
ゆるり草/
薔薇の花束
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ