ゆるり草

日々の暮らしのあれこれ

水草の花と金魚

2014-06-30 19:20:15 | 日記
こちらも毎年花を咲かせます。

お食事中の金魚たちと一緒に撮影しました。


食欲旺盛な彼ら、飼い始めた時から、人を恐がらず、近づいてきて口をパクパクさせます。
こんなに人懐っこい金魚ははじめてです。かわいいですね。
でも携帯のシャター音に驚いたのか。撮影した途端に逃げました。
すぐにまた寄ってきましたけれど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお客さん

2014-06-29 16:15:44 | 日記
ゴーヤに今年お客さんです。

葉の裏にカマキリの子供。まだ体長1センチ5ミリほど。
それでも、私が見ている時に小さな虫を捕まえたように見えました。
この写真でも前足で虫を抱えているようです。
そして、

たぶん、テントウムシ。

我が家のゴーヤ。みなさんのお役に立っているようでうれしいです。
もう少し茂って早く我が家の役にも立ってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パキラの植え替え

2014-06-28 19:46:33 | 草・花・木
以前のブログを見しましたら、2012年の冬に夫が理髪店からキャンペーンかなにかで
もらったパキラ。
100円ショップで売られているような小さなポットに入っていました。
使わなくなったホーローの砂糖壷に植え替えて育てていました。
窮屈そうになったので、大きな鉢に植え替えました。
凄い成長力なのですね。一年半でこの立派さ!

多少設備投資に費用がかかりましたが、大きな鉢ですくすく育ってほしいです。

そういえば、先日開花をお伝えしたパンダスミレ。
パキラを探して以前のブログをチェックしていたら、
パンダスミレは昨年ではなく、一昨年に植えていました。
時の経つのは早いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ったり降らなかったり

2014-06-27 19:25:07 | 日記
昨夜、今日は終日雨が降らなそうと書きましたが、降っていましたね。

洗濯をして、晴れていたので、外に干しました。
曇ってくると空を見上げて・・・を繰り返して、何とか2時頃まで干していました。
湿度が高いので、長く外へ出していた割には乾きが悪いです。
こんな感じで、あと半月は過ごすのでしょう。
豪雨と雹にみまわれませんように。


先日見に行ったマリー・ローランサン展で、一枚だけ買った葉書です。
いわさきちひろさんの少女の絵を彷彿とさせます。
手前の小鳥たちの置物は、昨日100円ショップで購入。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな日

2014-06-26 18:59:26 | 井の頭公園・ジブリ公園
今日はなんとか降らずに終わりそうです。

井の頭公園の池もウィークデーなので、スワン・ボートがゆったりと泳いでいます。


紫陽花は今が盛り。


日本代表の選手たちが帰国の途についたそうです。
ザッケローニ氏は、退任を表明しました。
日本の2014W杯が終わりましたね。
寂しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする