
ベビー・キルトのキルティングを始めました。
約三年前、初めての孫が生まれた時にも作って贈りました。
実は二人目の孫が生まれる予定です。
私は、パッチワーク・キルトは、あまりしませんので、得意ではありません。
でも以前から、将来孫が出来たら、プレゼントしたいなと思っていました。
息子しかいないので、
産前産後は、多分息子の妻の実家にとてもお世話になりますよね。
こんな楽しいことしかできなく、申し訳なく思っています。
心を込めて作ります。
ピーシング・キルトという手法です。
4センチほどの正方形の型紙を作ります。ハガキくらいの厚さが丁度よいようです。
その型紙を芯にしたピースを作り、パッチワークします。
パッチワークが終わったら型紙を外します。キルト・トップの出来上がりです。
トップ、キルト綿、裏地を重ねてしつけをかけ、キルティングします。
トップは、時間のある時に作ってありました。
今日は、しつけをかけ、キルティングを始めました。
針目など上手ではないのですが、飾り物ではなく、
オクルミにしたり、オムツ替えのシートにしたり、
お昼寝の掛け布団や敷き布団にしたりして、
繰り返し洗って使ってもらうものなのでいいかなと思っています。