昨年まで毎年ゴーヤでグリーンカーテンを作っていました。
三年に一度くらいしか、上手にできませんでした。
植えた時期の問題だったり、天候の問題だったりでなかなか難しいものです。
昨年はあまりの暑さで元気をなくして、ヒョロヒョロでした。
沖縄より暑かったですからね。
今年はゴーヤでなく、
ツンベルギアという花に挑戦します。
秋まで花が咲き、冬には枯れて、
翌年春にまた芽をだす多年草らしいです。
毎年秋にゴーヤの枯れた蔓をはずして片付けるのもめんどくさかったので
多年草は嬉しいです。
上手に冬越しできないこともあるみたいですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bd/41b78fc0437dd51393b679e9aa85c654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/78/2c1bf9f93102eb4416a7cd90f473579a.jpg)
ブルー系の花が咲く予定です。
成長記録をご報告しますね。
もしこれきりだったら、枯らしてしまったのだなと思ってください。
三年に一度くらいしか、上手にできませんでした。
植えた時期の問題だったり、天候の問題だったりでなかなか難しいものです。
昨年はあまりの暑さで元気をなくして、ヒョロヒョロでした。
沖縄より暑かったですからね。
今年はゴーヤでなく、
ツンベルギアという花に挑戦します。
秋まで花が咲き、冬には枯れて、
翌年春にまた芽をだす多年草らしいです。
毎年秋にゴーヤの枯れた蔓をはずして片付けるのもめんどくさかったので
多年草は嬉しいです。
上手に冬越しできないこともあるみたいですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bd/41b78fc0437dd51393b679e9aa85c654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/78/2c1bf9f93102eb4416a7cd90f473579a.jpg)
ブルー系の花が咲く予定です。
成長記録をご報告しますね。
もしこれきりだったら、枯らしてしまったのだなと思ってください。