ゆるり草

日々の暮らしのあれこれ

最近読んだ本

2021-03-01 19:10:19 | 
今日から三月ですね。

1月の末から、久しぶりの読書モードに入りました。
電子書籍で買っておいた本を読みました。

*心淋し川 西条奈加 直木賞受賞作
*しのぶ恋 諸田玲子
この2冊は江戸が舞台

*屋根屋 村田喜代子

ここまでの3冊は、映像化できそう。
勝ってに配役考えて読みました。
特に屋根屋の主人公は、朝ドラエールの馬具職人を演じた吉原光夫さんしかない!

*百年と一日 柴崎友香
*オルガ ベルンハルト·シュリンク

*貴婦人Aの蘇生
*ホテルアイリス
この2冊は小川洋子氏の小説。
電子書籍になっている小川氏の作品はほとんど読みました。
この2作品は、後回しにしていたもの。初期の作品です。

*一人称単数 村上春樹 短編小説です。

*二分間の冒険 岡田淳
これは児童文学。

*飛ぶ教室 エーリッヒ·ケストナー
これも児童文学。
小学生の頃、ケストナーの作品が好きで、翻訳されている児童文学は、
「わたしが子どもだったころ」以外は読んだと思います。
いつも同じ絵描きさんが挿し絵を描いていて、
その挿し絵も文章もおしゃれな感じがして楽しく読みましたが、
内容はほとんど覚えていません。
飛ぶ教室も読んだ覚えがあるのですが、全然思い出せなくて、
もう一度読みたくなりました。
こんなに深い文学だったのかと改めて心に染みました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする