毎年今頃咲く庭の雑草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/97/729bd4cf0714547828e630e14d95a203.jpg)
セリバヒエンソウ。
毎年名前を忘れて調べます。
葉がセリに似ているので「芹葉」で、
花の後ろにしっぽのようなものがあり、どことなく燕が飛ぶのに似ているから「飛燕草」と
いうそうです。
毎年なるほどと納得するのに一年経つとすっかり忘れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/97/729bd4cf0714547828e630e14d95a203.jpg)
セリバヒエンソウ。
毎年名前を忘れて調べます。
葉がセリに似ているので「芹葉」で、
花の後ろにしっぽのようなものがあり、どことなく燕が飛ぶのに似ているから「飛燕草」と
いうそうです。
毎年なるほどと納得するのに一年経つとすっかり忘れてしまいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます