昨日は今年最後のスケッチ教室でした。
外出した機会に用事をまとめて済ませるようにしています。
銀行に寄ったりとかね。
ふと雑貨店で目があったカップ。
ティーカップというより、マグカップなのだと思います。
マグカップはもちろん持っていますが、内側が飴色の民芸品です。
毎朝コーヒーを飲む時に愛用していますが、
おやつの時間には紅茶を飲むので、内側が白いカップが欲しいと
なんとなく探していました。

サイズも丁度いいし、小鳥の模様もかわいい。ヒヨドリと書いてありました。
楽しいおやつタイムがより楽しくなりました。
外出した機会に用事をまとめて済ませるようにしています。
銀行に寄ったりとかね。
ふと雑貨店で目があったカップ。
ティーカップというより、マグカップなのだと思います。
マグカップはもちろん持っていますが、内側が飴色の民芸品です。
毎朝コーヒーを飲む時に愛用していますが、
おやつの時間には紅茶を飲むので、内側が白いカップが欲しいと
なんとなく探していました。

サイズも丁度いいし、小鳥の模様もかわいい。ヒヨドリと書いてありました。
楽しいおやつタイムがより楽しくなりました。
お気に入りのカップでお茶の時間楽しんでくださいね。
今週はこの冬いちの寒波で家でのお茶の時間が増えました。
ヒヨドリは身近な野鳥で庭の赤い実を食べにきます。鳴き声も独特でリビングからバードウオッチング楽しんでいます。
シクラメン編です。
https://www.youtube.com/watch?v=j9fE4_5jRPI&feature=emb_rel_pause
ヒヨドリはポピュラーな野鳥ですよね。
雑貨の柄になるのは珍しいように思います。
でもヒヨドリと書いてあったので、
デザインした人に思い入れがあるのかな
と想像しました。
我が家の近所も井の頭公園が近いので、
野鳥は色々やってきます。
私はなかなか種類を見分けられないのですが。