ゆるり草

日々の暮らしのあれこれ

明日が節分

2021-02-01 20:19:18 | 日記
今年は立春が3日になるので、節分は明日2日なのですね。

124年ぶりだそうです。

124年!!!何だか、そう言う年に遭遇してラッキーな気もしますね。
コロナ禍で決してラッキーな年とは言えないのですが。

豆は用意しましたよ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一年経ったのね | トップ | 桜餅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
124年ぶりの節分 (なにわいばら)
2021-02-02 22:00:20
2月2日の節分は初めてですね。
いつもは出雲大社高松分社にお参りし豆まきに参加しますが昨夜から主人が39度の高熱。
暖房していても寒い寒いと震えています。
朝一で病院に行きインフルエンザとPCR検査をしてもらうもどちらでもなく病名もありません。
ただの風邪かな?でよかったと胸をなでおろすもまた夜には39度の熱。
恵方巻は食べられたようで今寝ています。
こんな時期の熱には驚かされます。
返信する
こんばんは (ゆるり草)
2021-02-03 19:10:38
なにわいばらさま

ご心配でしたね。本当に陰性でよかったですね。

コメント拝読して驚きました。
実は数日前息子たちに連絡したいことがあり、
LINEを送ったら、長男の返信に
先月半ばに2日間高熱を出し、
インフルエンザとPCRの検査をしたけど、
どちらも陰性だったと書いてありました。
その後緊急事態宣言が出たので、
テレワークになったそうです。

ご主人様と同じ!
全国的に流行っているのでしょうか?
こう言う症状の風邪?

本人も家族も心配でドキドキですよね。
もしPCR陽性なら···どうしたら良いのだろうと。

息子宅には小学生と幼稚園児の子供がいますから、
もし両親が陽性になったらどうしたら良いのでしょうか?
我々祖父母は高齢者ですし···

本当に早く収束してほしい!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事