フランス語の授業でシルバーウィークに息子たちが来たとき、
料理は何を作ったの?と尋ねられて、揚げ浸しを作ったと答えました。
そこから料理の話になり、(勿論ほとんど日本語で)
先生がパプリカのサラダのレシピを
次の授業までに書いてきてくれることになりました。
早速、先週フランス語で書いてきてくださいました。
そして、そのレシピの解説が授業となりました。
私も揚げ浸しのレシピをフランス語の単語を並べて書いていきました。
とても喜んでくれました。
20代の女性の先生、日本の料理が好きで、作りたいそうです。
フランスと日本のレシピ交換が大好きと言っていました。
作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/122e15c49cab233712fda136f9d665bc.jpg)
ラタトゥイユに見えますが、パプリカとトマトだけ。
モロッコ風の夏のサラダだそうです。
美味しかったけれど、
トマトを手抜きしてダイストマトの缶詰にしたことと、
塩加減がわからなかったので、
来週の授業までにもう一度作るつもりです。
料理は何を作ったの?と尋ねられて、揚げ浸しを作ったと答えました。
そこから料理の話になり、(勿論ほとんど日本語で)
先生がパプリカのサラダのレシピを
次の授業までに書いてきてくれることになりました。
早速、先週フランス語で書いてきてくださいました。
そして、そのレシピの解説が授業となりました。
私も揚げ浸しのレシピをフランス語の単語を並べて書いていきました。
とても喜んでくれました。
20代の女性の先生、日本の料理が好きで、作りたいそうです。
フランスと日本のレシピ交換が大好きと言っていました。
作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/122e15c49cab233712fda136f9d665bc.jpg)
ラタトゥイユに見えますが、パプリカとトマトだけ。
モロッコ風の夏のサラダだそうです。
美味しかったけれど、
トマトを手抜きしてダイストマトの缶詰にしたことと、
塩加減がわからなかったので、
来週の授業までにもう一度作るつもりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます