ゆるり草

日々の暮らしのあれこれ

小学校の運動会

2024-10-20 20:05:33 | 日記

昨日は孫の小学校の運動会でした。

コロナの前は、小学校の運動会と言えば、
学年別のかけっこと競技とダンス
競技はほぼ何処の学校でも
1年生は玉入れ、2年生は大玉転がし、
3年生4年生はこれといった競技は浮かびませんが、
5年生、6年生は騎馬戦ですね。

コロナを越えて昨年から、やっと全学生揃っての運動会ができるようなりました。
ですが、お弁当は無しで、午前中に終わらせるために
かけっことダンスだけになりました。

市内に住む孫の小学校では、
昨年予定していた日はインフルエンザで延期となり、
延期にした日もコロナで中止になりました。
仕方なく低学年、中学年、高学年が別々の日の午前中に体育大会を実施しました。

昨日の運動会は、コロナ禍で入学した5年生の孫にとって、
初めて全学生の児童が校庭に集い、応援をしながら、競技に取り組む運動会でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も夏日、ですが | トップ | また小さなお家を建築中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事