今日は年1回のムラの総会だった。今年度の区行事、神社行事及び会計報告に続いて、次年度区長等4役はじめ神社係、墓地委員、衛生係等々、変ったところでは「チンチン当番」と言うものまであって、全てここで決める。「チンチン当番」とは、お盆の3日間、ムラの墓地の六地蔵さん前でチンチンと鐘を鳴らしながら亡くなった人の霊を供養する係りである。これだけの全ての係りを紙に書いて選挙で決めるとなると、1日掛かっても終わらない。そこで上手い慣例が出来ている。選挙管理委員は現区長が候補者を上げ、拍手で選出し、4役のみ紙に書いて投票する。それ以外の係りは前任者が目ぼしい人を後任としてピックアップし、印刷掲示しておく。これを出席者全員の拍手で一括承認という省エネ&円満選出をする慣わしだ。掲示、説明資料等は全てPC+プロジェクタで大写しされ今風になったが、物事の決め方は昔ながらのやり方だ。この平和は何時まで続くのだろう。
本日の自転車走行データ D:24.05 T:1.12.39 A:19.8 M:34.6 O:16844
本日の自転車走行データ D:24.05 T:1.12.39 A:19.8 M:34.6 O:16844