定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

再び瓢箪の木

2007-06-23 19:59:56 | ノンカテゴリ
以前、4月30日のブログに、名前が珍しかったので「瓢箪の木(正式名:ヒョウタンボク)」について書いたことがある。あの時は、花の季節だったので、クマバチを入れた花の写真をアップした。「実は瓢箪の形をしています」とは書いたが、写真が無かった。今日、お母さんが、用事がてら前の家の生垣の手入れに行って、瓢箪型の実が沢山成っているのを見付けてきた。そこでおじさんの出番と相成った。カメラを片手に早速出掛けて行きました。手入れの行き届かない「ヒョウタンボク」は伸び放題で、その枝という枝に、真っ赤な小さな瓢箪の形をした実が付いていました。写真に撮るには可なり寄らないと映せないくらい小さな実です。名前の由来について納得しながら写真を撮りました。ついでですが、以前のブログの中に、四季咲き萩の写真を載せてあったので、同じ様に夏の四季咲き萩の花も載せました。少し花が少ないようです。

本日の自転車走行データ D:18.93 T:1.02.09 A:18.7 M:34.4 O:19061

再び瓢箪の木の画像

再び瓢箪の木の画像

再び瓢箪の木の画像

再び瓢箪の木の画像