定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

ハジロカイツブリ

2016-11-28 17:34:24 | 自転車

予報では、昨日と気温の差は殆ど無いたはずだが、風が強い為か冷たい日になりました。何時もの堤防コースは敬遠して、林に囲まれた大浜漁港ーかわら美術館間の歩行者・自転車専用道路に 逃げ込みました。向かい風をプロテクトしてくれてなかなか良いコースです。帰りは、これと平行してもう一つ海側の工場間を繋ぐ広い道路を使いました。こちらは、思い切り追い風に乗って 気持ち良く走れました。スタート地点の大浜漁港に戻って一休みしていると(写真1)、船と岸壁に囲まれた無風の海面に色んな種類のカモが浮かんでいました。ホシハジロの群れの中に キンクロやオオバンや・・、そして見慣れないカイツブリがいました(写真2)。そうだ、思い出した。これはハジロカイツブリだ。ずっと以前、西尾市の平坂入り江で撮ったことがある。 混群の鳥の中にも少数派の珍しい鳥がいることもありますね。冷たい風を押して走った甲斐がありました。

走行データ D:25.08 T:1.30.58 A:16.5 M:35.5 O:84273.7


スタート・ゴール地点の大浜漁港

船と岸の間の風が遮られた所は鳥達の休憩所、色んなカモ類が浮かんでいました。

ハジロカイツブリが2羽。お~、珍しい。

ハジロカイツブリ、冬毛。