長距離走から二日目、今日も休足日です。でも、1日中、家の中でゴロゴロというのも気詰まりだ。朝飯を食べ、いつもなら走っている時間帯にカメラを買いに行くことにした。カメラが故障(8/26)してからは、カタログ集めたり、家電量販店・カメラ専門店を廻ったりしてみたが、メーカー・機種とも余にも多すぎて決めきれなかった。で、最後は単純化して、「ズームで光学30倍以上、ポカチョン手の平サイズで保証期間5年。画面は多少悪くても可」を条件に選んだのが、今まで使っていたcanon sx710hs 30倍の2世代後継でcanon sx730hs 40倍に落ち着いた。現物が手に入るのは明日又は明後日。因みに光学45倍50倍65倍も興味はあるが、カメラが少しデカイ。鳥を狙いやすいファインダー付き(Pana、Sony)も気になったが、何れも30倍だったので、今回は40倍に掛けてみた。写真は自転車に乗り出して暫くしてから買ったカメラの変遷です。実は、最初、もう1機大型カメラを買ったが、今は無い。下から旧。

定年後、自転車に乗り出してから買ったカメラの数々。自転車に乗るとき、腰にぶら下げて使ってきたカメラ。