定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

小学校の食育

2017-09-28 17:53:31 | 自転車
 
昨日のゆっくりリハビリ走りの最終コーナー、家の近くの農業用水の脇道を走っていると、畑に1年から6年までの看板が立っていました。プロの畑に混じって看板を立てた畑とは。ゆっくりついでに自転車を止めてよく見たら、小学校の食育のための「秋ジャガ」の体験農場のようでした。畝毎に担当学年の看板が立っていました。更に1畝が30センチ間隔くらいに区切り線が掘ってあって、生徒の名前を書いた小さな名札も立っていました。多分、時々、手入れもするのでしょう。収穫は今年中には出来るのでしょうねえ。



家の近くの農業用水の側道を走っていると、大きな看板、中くらいの看板の立った畑を見つけました。小学校の体験農場でした。


畝毎に担当学年が決まっているようで、それぞれに1~6年までの看板が立てて有りました。小学生達は収穫を楽しみにしているのでしょう。