今日、名古屋は39℃越えになったようです。確かに、朝からその兆候がありました。ジジが何時も通り5時半に起き、6時前に自転車を漕ぎだしたが、周りの空気はドンヨリと生暖かい。こんな時は、普通、自転車乗りには嬉しい追い風が恨めしい。向かい風になって初めて背中の汗が冷やされる。どちらにせよユックリ、省エネ走法で走りました。西尾市側堤防の最先端で一服していたら、タカサゴユリが咲いていました。外来種で強いのか、河口では群生が見られます。その帰り、カンムリカイツブリが1羽足を水の外へ出して伸びをしているのに出っくわしました。
走行データ D:25.17 T:1.19.30 A:19.0 M:33.4 O:95374.8

西尾市側堤防道路の最先端まで走り、海を見ながら一休みしていたら、タカサゴユリの群生を見付けました。

1本の茎から沢山の花を咲かせます。
