中途半端な時間しか無かったので、近場のデンパーク迄走りました。今年も年間パスを買ったが、1月は海に山にと鳥撮りに夢中になっていて、結局、年間パスは使わなかった。今日が今年初めてのデンパーク行きです。この時期の花と言えば、パンジーと相場は決まっているが、それでも、植え付けの模様や配色を工夫し、華やかに花壇が彩られていた。さすが、プロ庭師さんの仕事ですねえ。久し振りに鳥を追わずに花を観て帰って来ました。
走行データ D:22.37 T:1.18.59 A:17.0 M:35.6 O:119356.66

デンパーク入口のウエルカムフラワーはパンジーです。

入口ゲートを入って右手もパンジーの花壇が・・。

それを反対側から見た風景。パンジーの他に葉ボタンの
縁取りも。

ジャングルジム風の子供広場とデンパークのシンボル風車。

その奥はパンジーの花時計。
この時期、どこの花壇もパンジー一色だが、
プロ庭師の腕で、華やかな雰囲気が作り出されていた。
鳥撮り無しの花見ポタリングでした。
今年最初のデンパーク行き。